注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

愚痴を吐き出させてください。父に「何で我が家は貧乏なのに子どもを4人も産んだのか…

回答6 + お礼1 HIT数 401 あ+ あ-

匿名さん
20/10/10 16:30(更新日時)

愚痴を吐き出させてください。父に「何で我が家は貧乏なのに子どもを4人も産んだのか」と聞いたら「子どもは授かりものだから」と言われました。

父は宗教に入ってるし買い物大好きだし習い事もしてるし、でも給料はそんなに高くありません。お小遣いの範囲をこえてお金を好き勝手に使うので母の貯金を下ろしたり母方祖父に援助してもらって生活してきました。母が専業主婦なのは父の希望です。でも父の給料だけでは子ども4人なんて経済的に絶対に無理でした。

確かに子どもは授かりものかもしれません。でも、ぶっちゃけセックスしなきゃ妊娠しないじゃないですか。避妊方法も色々ありますよね。授かりものって言えば綺麗に聞こえるけど、することしたから子ども4人もいるんだよって思います。

母には母で思う部分が色々あるし、もう両親のことがしんどいです。少なくとも父が介護必要になったら「神様に頼めば?」としか思えません。宗教にどれほどのお金と時間を使ってきたんだか…。もう疲れました。

No.3159414 20/10/10 13:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/10/10 14:08
お礼

>> 1 とっくにしてます。

No.3 20/10/10 14:14
匿名さん3 

宗教にしても趣味にしても子どもにしても、好きなことを我慢できないタイプなのでしょう。
うちの父と同じです笑

他の兄弟とも協力して、付かず離れず上手くやれるといいですね。
お金に余裕があったらホームに入れましょう、その方がお互いストレフリーで幸せです。
大変ですね、ご自分の生活を第一に頑張ってください。

No.4 20/10/10 14:22
匿名さん4 

なんで子どもを4人も作ったのか、というのは愚問です。主さんはお父さんの無計画を咎めているだけのつもりでしょうが、裏返せば主さんの兄弟の誰かがいなければ良かったということになります。主さんも、主さんの兄弟も、いらない子は一人もいません。どの子も生まれて良かったのだと、私は思います。

親に不満があるのは分かりますが、どこの子でも何かしら不満はあります。良くない点は反面教師にして、良い点は見習って、主さんは主さんなりの正解を見つけて実行してください。私も個人的には宗教は嫌いです。人が正しくあろう、優しくあろうとするならば、お布施は身近な人を助けるために使うべきだと思います。

お祖父様がまだご存命なら、お祖父さまに優しくしてあげてください。ご両親の介護はほどほどで。4人で分担すれば一人当たりの負担はそれほど大きくはないと思います。

No.6 20/10/10 15:51
匿名さん6 

私も4人だったからわかる。
でもポジティブに考えると、4人もいて悲劇を目の当たりにしたからこそ大人になって自分はそうならないようにすることができた。きっと親がアホじゃなかったらわからなかった。

No.7 20/10/10 16:30
匿名さん7 

気持ちは分からなくもないが
こればかりはどうにも。
うちもお金から言えば1人っ子でなければ無理なくらいだったと思う。
弟もいるから高校は無理だといわれて
奨学金借りた
本音言えば親の金で大学行きたかったし。

でも私は1人じゃなくて良かったよ
弟がいて良かったって思うこともある

自分も家庭もち給与的に子供は無理だったけど、赤字だけど2人作りました。
しなければいいのに!ってわかりますよ
貧乏も経験したし。

でも割り切れないんですよね

介護は4人で協力できるし、
無理して背負い過ぎなくていいと思う

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧