注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

夫に10年後離婚しようと言われました。 原因は私だけど、急に告げたら主婦だと困…

回答8 + お礼4 HIT数 524 あ+ あ-

匿名さん
20/10/12 20:55(更新日時)

夫に10年後離婚しようと言われました。
原因は私だけど、急に告げたら主婦だと困るから、10年かけて自立の準備を整えて欲しいと。

10年の理由は子供が成人するからです。
共有財産については、折半にする。と言われましたが、私のやり繰りが下手くそで、あまり貯蓄はありません。

今後は毎月残ったお金を2人が分かるように口座に入れようと言われました。
私が隠し口座とか持たないようにかな。
何だかもう全然信用されてませんね。

離婚を切り出された原因は
・産後夫に嫌悪感を感じるようになり、あまり子を触らせなかった(そのせいで夫は今でも子供をあまり可愛いと思えないそうです)
・産後から夫婦生活を拒否し、1度も応じてない
・まるで自分は居なくてもいいんじゃないかとずっと感じていて、子供に対しての責任のためだけに一緒に暮らしている

以上だそうです。
産後については、私もホルモンバランスの変化などでイライラしたり、苦しくてと言いましたが、
何年経っても元に戻らない、改善しようとしないならそんなの言い訳だと言われました。

夫婦生活についても、本当に無理になってしまって。。
風俗に行ってもいいと言ってありました。
本当に行ったかどうかは分かりません。

私のせいで夫に嫌な思いをさせていたのは申し訳ないけど、今更じゃあ新婚のようにできるのか?と言われたら無理だし。
やはり離婚に応じる他ないですよね。

いきなり言われて、どうしたらいいか分からずこちらに書き込みました。
とりあえず動かなきゃと思うのに、動けない

No.3160814 20/10/12 19:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/12 19:21
匿名さん1 

10年もあるじゃないですか。
今までも我慢して
これから先10年も
ご主人は我慢すると言ってるのに。

No.2 20/10/12 19:24
匿名さん2 

もう元には戻らないんじゃないでしょうか?

ご主人はやり直したいとは全く思ってないんですよね?

ご主人がやり直したいとは思ってないのなら、あなたが頑張った所で意味がないのかな、と思います。

その辺りのことは確認しましたか?

無理であれば、今から自立できるように準備しましょう。10年もあれば十分準備できます。

No.3 20/10/12 19:26
匿名さん3 

離婚しないかな 
私は小さい子2人いて旦那が拒否してる
めっちゃ辛い

優しい旦那だよ成人までは面倒見てくれるわけだし。
早く仕事は見つけたほうがいいよ

No.4 20/10/12 19:26
主婦さん4 

それは旦那さんが可哀想…

No.5 20/10/12 19:26
匿名さん3 

間違えた
離婚は仕方ないかな
です

No.6 20/10/12 19:29
匿名さん6 

わたしからすると、
そんなことで離婚するのかと
やや驚き です。
しかし、ご主人にしてみたら
深刻なお悩みなのでしょうね。

まだ時間はありますし、
これから修復も十分可能かと。
時間かけていまから準備しろって
なかなか言ってもらえないですよ。
真面目でやさしい旦那さんじゃないですか。

若干あなたのほうが、わりとおおざっぱな面がありそうですが
あともうひとつ
努力することで
十分に仲直りできそうなレベルだと思いますがいかがでしょう。

No.7 20/10/12 19:34
お礼

>> 1 10年もあるじゃないですか。 今までも我慢して これから先10年も ご主人は我慢すると言ってるのに。 そうですね。
産後からの10年あっという間でした。
後10年もあっという間なんじゃないかと思います。
結婚前は適当に働いていたので、資格があるわけじゃないし、自立出来るほどの仕事をこれから考えなきゃいけないと思うのに、動けなくて

No.8 20/10/12 19:36
お礼

>> 2 もう元には戻らないんじゃないでしょうか? ご主人はやり直したいとは全く思ってないんですよね? ご主人がやり直したいとは思ってない… どうにもならいのか?と聞きましたが、黙ったままでした。
夫はあまり感情をあらわにしたり、不満を言う人じゃなくて、ずっと色々考えていたんだと思います。

色んな人に相談した上でのことだと思うので、私が頑張ればどうにかなる段階ではないと思います。
10年で何を準備したらいいか、ちゃんと考えなきゃですよね

No.9 20/10/12 19:37
お礼

>> 3 離婚しないかな  私は小さい子2人いて旦那が拒否してる めっちゃ辛い 優しい旦那だよ成人までは面倒見てくれるわけだし。 早く仕事… そうですね。
とりあえず適当に働くのではなく、一生働いていけるよう、資格取得なども考えようと思います

No.10 20/10/12 19:38
お礼

>> 6 わたしからすると、 そんなことで離婚するのかと やや驚き です。 しかし、ご主人にしてみたら 深刻なお悩みなのでしょうね。 ま… 夫は感情的になるタイプじゃなくて。
冷静な分、色々考えた結果なんだと思います。
努力とかでどうにかなる段階ではないと思います。

私もじゃあ今更、夫を立てて気遣って、というのができるかと言われると、そこまでの気持ちが持てなくて。。

No.11 20/10/12 20:10
匿名さん11 

子供を触らせないとか、育児参加したくても出来ない状況で、1番可愛い時期も子供とあまり関わらず10年経っちゃいましたか?
本当のATM扱いですよね。旦那さん気の毒過ぎませんか?

1旦那さんの希望通り離婚するしかないと思いますよ。

No.12 20/10/12 20:55
匿名さん12 

優しい旦那さんですね。十分な準備期間を与えてくれたのですから、それに甘えず、早い時点で自立できるよう、しっかりと職探しをしましょう。シングルでも頑張っている人は沢山いますし、そういう旦那さんならきちんと養育費を払ってくれるでしょうから、旦那さんを早めに解放してあげてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧