注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

主人と子供の関係

回答12 + お礼11 HIT数 2637 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
07/03/31 12:26(更新日時)

結婚13年子供は5歳になります。
子供が主人を嫌い困っています。又主人もそんな子供の態度を見て口もききません。
生まれて一年程は主人も子供とは関わっていましたが子供が話す様になり自分の意思を持ち始める頃から主人と子供の関係は悪化しました。
主人は子供と遊んでやることはせず誉めず嫌がって泣くことを何度もし悪いことをすると徹底的に怒ります。
私が止めに入ると私にも怒りお前も叩け‼甘やかし過ぎだ‼と言います。
私も子供を叱りますが必ず最後に抱き締める等フォローを入れます。
しかし主人は怒り出すと止まらなくなり最後には子供を無視し一週間程口をきかなくなることもあります。
子供は言葉も理解をしてるので馬鹿と言われた💧クソガキと言われた💧と泣きついてきます。
今は父ちゃん嫌い‼帰ってこなくていい‼優しい父ちゃんがほしい‼と言ってます💦
私は主人と会話し子供と会話し二人をなんとかしたく話をするんですが…主人も子供の話は無視💦子供も知らない顔💦
子供の為に良くない環境を考えこの状況が変わらないなら離婚も頭をよぎります…💦
何か良い案があれば助言お願いします🙇

No.316284 07/03/30 17:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/30 17:18
通行人1 ( ♀ )

一緒に生活しているのに、父親からそんな態度とられては、子供からすると辛いですよね。ご主人のお父様もその様な感じだったのでは?主さんとご主人の仲はいいんですか?

No.2 07/03/30 17:25
匿名希望2 ( ♀ )

その父親といたら子供がおかしくなります😱
私の友人の家はもう中2の子なんですが、そんな状況の中で過ごしてたためかなり変な子になってしまいました。旦那と別れればこんな結果にはならなかったと思います。
あなただけが子供の味方のはずなのに、あなたまで叱ってはいけないと思う。いくら最後に抱きしめてフォローしてもね。
旦那は子供を愛してないから、シカトし悪い時だけ狂ったように叱る…。本当に早く対処しないと手遅れになります😩💧

No.3 07/03/30 18:27
匿名希望3 ( ♀ )

やっぱりまず旦那さんに変わってもらわなきゃダメですよね。旦那さんが子供に対して心を閉ざしてたら、子供も嫌いって言っちゃいますよね。お子さんもきっと寂しいでしょうね、主さんだけが味方です。
まだお子さん五歳なのに今からこんな関係じゃ……。主さんしか居ませんよ、この関係を修復できるのは。やはり旦那さんと話し合うしかないですよね…。

No.4 07/03/30 18:53
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私も怒りやすい父親が嫌いだったなぁ。
帰ってくんな!
気持ち悪い!
ウザイ!
と言ってたなぁ。
小学生から結婚するまで仲悪いし口も聞かなかったよ。
でも、今は感謝してる。
自分でいろいろな苦労した時に心配してくれてからですね。
いつも母が間に入ってくれてました。
旦那さんも、子供もいつかお互い成長していく中で、何処かで交わる時がくると思います。
母はいつも笑顔でいてくれて、私のいい所を父親に報告して、父親が私を心配していることを私に報告してくれてました。
母が一番大変だったですね。

No.5 07/03/30 19:05
通行人5 ( ♀ )

たぶん 子供にどうせっして良いか分からないんじゃないですか💧仕事のイライラもあり旦那も大変なのかな😫主さんが こういう遊びすると喜ぶんだよとか 子供の様子教えてあげてますか❓休みに体使って3人で遊んであげる事してますか❓まだ小さいので 怖いお父さんから好きなお父さんに変われます 頑張って下さい😃

No.6 07/03/30 19:43
通行人6 ( ♂ )

スレを見て旦那さんに腹がたちました。ごめんなさい。旦那さんの考えが変われらないなら離婚を考えた方がいいと思います。子供が可哀想だと思います。まだ子供ですから、イタズラもするしワガママも言うし、それに対して無視は酷いと思います。無視して子供に何を分かれと言うのか、理解できません。

No.7 07/03/30 21:58
悩める人7 ( 20代 ♀ )

子供さんを育てる環境が非常に悪いと思いました…離婚するかしないかは貴方の自由ですが、私は早めに旦那さんと距離を起き、しばらく違う場所でお子様と暮らし、旦那さんの様子を見た方が良いと思いました…(そういう風にする場合、子供さんにも許可を取る必要がありますが…)

No.8 07/03/30 23:43
お礼

①さん
ありがとうございます。
主人のお父さんは話によるとお酒飲みで(今もですが)子供とは遊んだりしなかった様です。
主人も妹も弟も父親が好きではないようです。
私と主人普通に話ししたりしますが…仲良くはないです💦
子供のこととかお酒のこととかがありまして…💦

No.9 07/03/30 23:49
匿名希望9 ( 40代 ♀ )

子供がかなり神経質で歪んだ性格になるような気がします。
私も経験あります。
私は子供の事を考え離婚しました。
正解でしたよ。
その時2歳の子供はイキイキ伸び伸び成長し今度中学生になります。

No.10 07/03/30 23:51
お礼

>> 2 その父親といたら子供がおかしくなります😱 私の友人の家はもう中2の子なんですが、そんな状況の中で過ごしてたためかなり変な子になってしまいまし… ②さん
ありがとうございます。
主人が叱る時は私はかばいます。
私が叱る時は主人にかばってもらいたいのですが一緒になって叱ります…結局最後は私が又かばいます💦
なかなか男の子で買い物でも思い通りにならないと大声で泣いたり地面に寝転んだり…これは私はかなりきつく叱ります。
あまりしない方がいいですかね💦💦

No.11 07/03/30 23:55
お礼

>> 3 やっぱりまず旦那さんに変わってもらわなきゃダメですよね。旦那さんが子供に対して心を閉ざしてたら、子供も嫌いって言っちゃいますよね。お子さんも… ③さん
ありがとうございます。
主人と話し合うしかないですよね。やはり…
何度かは言ってるのですが全然…💧
離婚覚悟で話し合いをしていきます。

No.12 07/03/31 00:00
お礼

>> 4 私も怒りやすい父親が嫌いだったなぁ。 帰ってくんな! 気持ち悪い! ウザイ! と言ってたなぁ。 小学生から結婚するまで仲悪いし口も聞かなかっ… ④さん
ありがとうございます。
良いお母さんですね❤私も間に入り頑張ってみます。
もし良い方向に向かなければ子供の状況を見て離婚します。
子供を守れるのは母親である私ですよね❗

No.13 07/03/31 00:10
お礼

>> 5 たぶん 子供にどうせっして良いか分からないんじゃないですか💧仕事のイライラもあり旦那も大変なのかな😫主さんが こういう遊びすると喜ぶんだよと… ⑤さん
ありがとうございます。
一応子供の描いた絵や保育園での出来事を報告するのですが…絵はわけわからん❗保育園の出来事はアホやね❗そう言う言葉しか帰ってきません💧
主に休日外でキャッチボールやボール遊びをするのは私です💧
夜🏡で軽くボールで遊んだりするのですが主人に子供も私も怒られました💦平日は仕事で遊んであげれるのは夜だけで…。
主人が子供と遊んだのは数回しかないと思います。

No.14 07/03/31 00:17
お礼

>> 6 スレを見て旦那さんに腹がたちました。ごめんなさい。旦那さんの考えが変われらないなら離婚を考えた方がいいと思います。子供が可哀想だと思います。… ⑥さん
ありがとうございます。
無視は私も酷いと何度も言いました。
子供がおはよう。おかえり。おやすみ。と言っても知らない顔。
父ちゃんと呼んでも無視。
私と喧嘩をした時も昔から無視はされていました。でも子供にまでした時ははっきり言って呆れました。
子供の為に私も戦ってみます。

No.15 07/03/31 00:26
お礼

>> 7 子供さんを育てる環境が非常に悪いと思いました…離婚するかしないかは貴方の自由ですが、私は早めに旦那さんと距離を起き、しばらく違う場所でお子様… ⑦さん
ありがとうございます。
環境は私もかなり悪いと思います。
子供は主人と二人きりで同じ部屋にいるのは嫌な様です。
洗濯や掃除で私が部屋を離れると暫くすると私の元へやってきます。
たまに父ちゃんが○○って言わはる…って悲しそうに言います。
子供は男の人が好きで親戚が集まると遊んでくれる弟や兄の膝の上に座ります。
主人は絶対に膝の上には座らせないので…。
その姿を見ると子供が不憫に思えます。
何とか良い環境になれる様私も精一杯頑張ります。

No.16 07/03/31 00:36
お礼

>> 9 子供がかなり神経質で歪んだ性格になるような気がします。 私も経験あります。 私は子供の事を考え離婚しました。 正解でしたよ。 その時2歳の子… ⑨さん
ありがとうございます。
離婚なさったのですね。
私も何度も考えてるのですが私は姑と仲が良く良く主人の実家に行くので子供はお婆ちゃん大好きです。
私の母よりも主人の母が好きで…離婚したら…そこがネックになってます。
主人の母も可愛いがってくれていて子供もとてもなついていて。
主人の母が私の母なら何も悩むことなく離婚出来そうなのですが。
主人の母にも全て話しはして主人に幾度も注意はしてもらってるのですが…もう性格の問題かとも思っています。
何とか一度修復の為頑張ってダメなら新しい生活に向かいます。

No.17 07/03/31 08:53
匿名希望2 ( ♀ )

②です😊勿論だだをこねたりすることのしつけはしなきゃならないですよね😊
ただ、2人で怒るのはダメと言いたいんです😊
でも…本当に子供が変になる前に別れるべきです😢
私は身近にいるだけに怖いです😥

No.18 07/03/31 09:33
通行人18 ( ♀ )

スレ読んでていつか虐待に発展しそうだと思いました。今でも軽くあるみたいだし。本当の暴力だけでなく、言葉の暴力も虐待です。父親の言葉で子供がどれだけ傷ついてるか母親なら分かりますよね?母親が理解してあげるべきです。守ってあげるべきです。主さんには悪いですが、そんな父親なら子供には必要ないと思います。名前だけの父親ならいりません。離婚も考えた方がいいと思います。

No.19 07/03/31 09:39
お礼

>> 17 ②です😊勿論だだをこねたりすることのしつけはしなきゃならないですよね😊 ただ、2人で怒るのはダメと言いたいんです😊 でも…本当に子供が変にな… そうですね。
私も②さんと同じ考えです。それを主人に言うと甘い‼と怒られます。
ただ…主人は主人なりに愛情を持ってると思うのです。
だけど愛情の示し方子供の扱い方が間違ってる…それに気付いていないんだと思います。
気付いてくれればいいのですが子供の為に無理なら離婚しかないですよね。
何度もレスありがとうございます。

No.20 07/03/31 11:25
お礼

>> 18 スレ読んでていつか虐待に発展しそうだと思いました。今でも軽くあるみたいだし。本当の暴力だけでなく、言葉の暴力も虐待です。父親の言葉で子供がど… 言葉の暴力は間違いないです。
最近では主人は後五年したら戸籍から抜いてやる‼とか訳のわからないこと言ってます💦
ホントにこのままいくと子供は父親を殺したい程憎むのではないかと感じています。
私と子供だけで生きていく覚悟もありますので主人には体当たりでぶつかっていきたいと思います。
今まで穏便に過そうとしてた自分が変わります。
ありがとうございました。

No.21 07/03/31 12:09
四人の子の母 ( 20代 ♀ uHhrc )

御主人はきっと幼い頃に父親からの愛情を余り感じてなかったのかなと思います。うちの旦那も以前は主さんの旦那と同じ行動してました。主人の場合は主人側の家庭環境が悪かった事と主人自身幼い頃に両親の離婚で祖父母に育てられたので大人になっても家庭=子への愛情をどう注いでいけばいいのかって気持ちがあったと思います。一番上の子は、そんな主人を避けるように主人が居るだけで黙ったりと随分可哀相な思いさせてしまったと今でも反省です。とにかくあの時分は必死で主人とは何度も話し合いましたよ。出来るだけ主人と子供と二人だけで居る時間を増やしてコミュニケーションをとってもらう事で主人へ父親の自覚をさせたりと、今では懐かしい話しですけど

No.22 07/03/31 12:19
四人の子の母 ( 20代 ♀ uHhrc )

レス続きです。主さんも御主人と向き合って話しをして、出来るだけ子供と御主人のコミュニケーションをとらせてあげる事が一番の解決かと思いますよ。今からでも遅くないです。気付いた時から初めましょう!

No.23 07/03/31 12:26
お礼

>> 21 御主人はきっと幼い頃に父親からの愛情を余り感じてなかったのかなと思います。うちの旦那も以前は主さんの旦那と同じ行動してました。主人の場合は主… そうです❗正にその通りです。
主人の妹も言ってました。父親に遊んでもらった記憶も可愛がってもらった記憶もない。だから子供への接し方が良くわからないと。
妹は女ですのでそう言ってもやはり柔軟な対応が出来るのですが主人は…。
子供と主人との時間も増やす様努力はしてるのですが最近は子供が嫌がりそれを無理矢理ということも出来ず…。
子供には主人のことを分かってほしく話しはするのですがダメな様です。
私もいい方向に向かい懐かしい話しになってくれればいいのですが…💦
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧