注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

コロナで会社が暇になり、私だけ草引きや雑用ばかり押し付けられます。皆んなが製造し…

回答6 + お礼1 HIT数 440 あ+ あ-

匿名さん
20/10/19 18:04(更新日時)

コロナで会社が暇になり、私だけ草引きや雑用ばかり押し付けられます。皆んなが製造している最中のフロアーの掃除などさせる等今まで誰もしない作業をさせます。当然陰口等も耳に入ってきます。上司に何故私だけと聞くとやる仕事が無いと言われました。13年もいて管理職から降格し、精神的にも参っています。ただ年齢が後3年で退職と言うこともあって家族に迷惑をかけられない事もあり非常に困っています。何かいい打開策はないでしょうか?

No.3163024 20/10/16 09:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/16 09:29
匿名さん1 

わたしなんて、下のお世話までさせられました。

No.2 20/10/16 09:47
匿名さん2 

お辛いですね。お察しします。
自分に置き換えて読ませていただきました。
管理職の降格に日々の扱い、どうして私だけ不当な扱いを受けるのかと、怒り悲しみ、惨めで悔しく、日々会社に行くことすら気が重いことと思います。

あなたはここまで長年会社に勤め頑張った。
漸く退職まであとわずか。
それなのにこんな調子で退職の日を指折り数える日まで堪えられるんだろうか、と思いますね。

ただ、あなたの話だけ聞いていれば、ハラスメントを受けているも同然のようですが、会社には会社の言い分があるでしょう。

大変失礼ですが、あなたの年齢を考えると、まずは健康第一に毎日を過ごすことです。
心が悩むと、体に異変が出ます。頭痛、胃痛、腰痛、神経、等々、心と体は驚くほど繋がっています。

あなたが定年までの道のりを乗り越えるには、解雇にならないだけいい、いられるだけいい、そう言い聞かせて悩みを家に持ち帰らず、状況を受け入れるしかありません。
体に異変を出さないためには、悩みとしないことで脳に負担をかけないこと。脳に負担がかかれば体調不良となります。

体に異変が出たら、まず休職ですが、休職が長引き解雇される可能性もあるため気を付けてください。

野暮ですが、退職金は出るのであれば、それを励みにうまく気持ちを切り替え乗りきり会社に残る。
しかし、退職金もないのなら、私なら、そこまでして会社にしがみつかないですね。

いずれにしても、気を病んで病気になり、医療費がかかるなら退職まで意地でしがみつくなど、本末転倒です。

健康第一です。健康はお金に変えがたいのです。
家族に迷惑がかかるとおっしゃいますが、あなたの健康を第一に考え行動をすべきだと思います。

No.3 20/10/16 17:32
匿名さん3 

気持ち解ります。
私も今年初めから今の会社に入ったんですが、コロナ禍で仕事時間が減り、希望してないのに休みが増やされる始末😩周りは通常時間の勤務に戻ってんのに私だけ何で戻してくんないの⁉️ってカンジっすよ😵さっさと元の勤務時間に戻して仕事させろ‼️休みばっかし増やされたらストレス溜まるから仕事させろ‼️って心境です(´;ω;`)

No.4 20/10/19 12:22
お礼

>> 2 お辛いですね。お察しします。 自分に置き換えて読ませていただきました。 管理職の降格に日々の扱い、どうして私だけ不当な扱いを受けるのかと… お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。長女が心配になり、帰省してくれました。少し気が楽になりました。
言われている事が当たっていると思いますので、何とか健康第一で過ごそうと思います。ありがとうございました。

No.5 20/10/19 14:57
匿名さん5 

その内、雑用の人数が増え出したら勤め先がやばいというサイン。また天職なんでしょうけどサラリーマンの世界で13年なんてはなたれ小僧ですよ。

No.6 20/10/19 17:32
匿名さん6 

私は年齢こそ年下ですが、私だけ除け者扱いで仕事させられてます。仕事で何よりも辛いのが仲間外れ的な存在になる事。そうすると私なんて居ても居なくても良い。いっその事この世から居なくなりたいと思ってしまう。昨今の自殺者がそのようなふとした瞬間に死んでしまうそうです。上の者達は職場に置いといてあげるだけ有難く思えと言う感情しかない。相手の立場になって考えられる人が少ないのです。あと3年もあるなら次の仕事探してみたら如何ですか?探すだけでも視野は広がると思います。辞める事がマイナスでは有りませんよ。

No.7 20/10/19 18:04
通りすがりさん7 

雑草引っこ抜いてお金貰えるなんてラッキー!と気持ち切り替えて行こうぜ😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧