注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

部屋が片付かない。 嫌になる。 片付かない人いますか? あれこれやっている…

回答10 + お礼0 HIT数 440 あ+ あ-

匿名さん
20/10/17 23:09(更新日時)

部屋が片付かない。
嫌になる。
片付かない人いますか?
あれこれやっていると片付ける時間がない。

芸能人は忙しいのに、なんであんなにキレイに片付いてるのだろう?

あーーーもう嫌!

皆さんの家は片付いてますか?

No.3163123 20/10/16 13:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/16 13:35
通りすがりさん1 

片付かない。めちゃくちゃです。

No.2 20/10/16 13:39
匿名さん2 

玄関やキッチン、リビングの最低限のスペースは片づけているけど、自分の趣味部屋など生活に支障がない部分はずっと散らかってる。今日も休みなんだけどしたくない・・・。まあそのうちね、と思いつつ早何年よ。

No.3 20/10/16 13:43
匿名さん3 ( ♀ )

現在ひどい有り様です。

妊娠初期で少しですが悪阻もあるので、仕事だけで精一杯…。旦那は料理はしてくれるけど掃除は全くしないので部屋はめちゃくちゃです。まあ、でも私も旦那ももともと掃除苦手なので(旦那に至ってはかなり散らかっていても焦らない、自己嫌悪にならないメンタルの持ち主なので掃除をしなきゃという概念がほぼない)今は目をつぶってます…。

今日は仕事もお休みなので悪阻の少ない昼間のうちになんとか少しでも掃除頑張らなくては…です。

No.4 20/10/16 13:48
おしゃべり好きさん4 ( ♂ )


芸能人は、お金たくさん持っているので家事代行、料理代行、
出張料理人、定期清掃などなど1時間で3000円~5000円、
まぁ芸能人なので色つけて1万とか支払ってやってもらってる。

みんな、それぞれ専門プロなので仕事も早いよ、すぐ終わる、
だから部屋も玄関も庭もピカピカ、当然です~笑
自分もお金たくさんあったら家事代行、料理代行使いたい。


No.5 20/10/16 13:49
匿名さん5 

ずっと散らかってたんですけれど、ある方のブログ読むようになって、片付けると運気も上がると。

今パート探してて、なかなか決まらないから試しに片付けやってみました。まだ仕事は決まらないけれど、少しずつツキがやって来たような。お金拾ったり🤐、自販機で当たりが出たり。。

主さんも片付けるとラッキーなことあるかも!と思ってやってみるのはどうですか?

No.6 20/10/16 13:50
匿名さん6 

まあ芸能人はハウスクリーニングの業者に頼んだりしてるんでしょうね、お金はあるだろうから
1つ出したら2つ片付けるとかしたらいいかも
一度にやろうとすると面倒くさくなるからね

No.7 20/10/16 13:51
匿名さん7 

物があるから散らかるんです。
つまり物がなければ散らからない。
散らかるものがあるから片付かない。
捨てましょう。
断捨離です!

No.8 20/10/16 13:55
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

私の家はとても綺麗ですよ。
寝坊して仕事に遅刻と分かっても、化粧より部屋の掃除を優先してます。

今は双子が生まれてんてこまいだけど、さっと掃除すましてます。

毎日整理整頓をしていれば、毎日の掃除は短時間なので忙しくても楽ですよ。

洗濯物溜まってからは大変だけど、毎日してたら少量で楽ですしね。

一気にやろうとすると、手がつかなくなり嫌になり病む

私はそうなので毎日やってます。

No.9 20/10/16 14:16
匿名さん9 

うちは基本、いつ人がきても大丈夫です。
何かの作業中は荒れますが、作業が終われば片付けます。
キッチンなども毎日片付けます。

子供が生まれてから外でパートで働いてた時、家で仕事をしてる今、どちらでも、いつ人が来ても大丈夫です。

No.10 20/10/17 23:09
匿名さん10 

もともと、私は、片付け、整理整頓、掃除が好きでした。

旦那と結婚したら、お菓子を食べた袋も捨てず、置きっ放し。何か物を使ったら使いっぱなし。脱いだら、脱ぎっぱなし。私が洗濯物をキチンとたたみ、チェストにビシッと仕舞った洗濯物は、泥棒でも入ったのかと思う程の散らかり様。

コレをまた片付けていました。

子供が産まれても、何とか綺麗な部屋をキープしていました。が、子供が大きくなり、父親と瓜二つのズボラな性格。

部屋は2人が散らかし、ゴミも捨てず…
私が頑張って片付けていましたが、鬱病になり、それからは散らかり放題でした。

今は、薬を飲んで、鬱も、少しずつ改善してきているので、少しずつ片付けしています。

一緒に住む人が、散らかす専門の人だと、片付けるのも大変です。
散らかす人は、要らない物でも、捨てないなぁ。と本当、そう思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧