「スマホの依存をしないで、スマホから極力離れろ」 「心配だ」 とは、…

回答4 + お礼7 HIT数 481 あ+ あ-


2020/10/19 14:57(更新日時)

「スマホの依存をしないで、スマホから極力離れろ」

「心配だ」

とは、どう言った意味での指摘でしょうか?

何度も何度も、親戚の叔父さんから指摘を受けています。

でも治りません。

精神科にも相談をして、他のLine友にも相談をしていても、
どういうことか、なかなか自分が悪いのだろうとは思うんだけど、
解決をしません。

で、その指摘をした人とはラインの友達を解除をしました。
もう話ししたくないから・・・
分かっていることを言われたくない。
自分が悪いのは分かっている。

でも、やっぱり気分を悪くして・・・。

客観的に見て、どのように思いますか?

20/10/16 21:41 追記
もっと前(2001年頃から2012年頃まで)はガラケーとエクセルワードの入力にまで、依存をしてたから、目はしょぼしょぼだし、人の話は聞けないしで、悩みました。

そしてその叔父さんは私をいじめてくるんです。
頻りに。気も合いません。


20/10/16 21:41 追記
何度か口論と取っ組み合いの喧嘩となりまして、私が何か反撃をちょっとだけしただけでも「うるさいっ!!」と怒鳴って来るのです。

でも、大人としての対応や躾けなどのなっていない35歳近くの私側も悪いのだと、
他の掲示板でもこれとほぼ同じスレを建てて、指摘を受けたのです。

喧嘩両成敗とか・・・ それか私の側が8割は悪くておじさんにいじめられて、攻撃されて当然。みたいなレスも見ました。

No.3163368 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 2020-10-17 05:48
お姉さん6 ( 32 ♀ )

人に対して「うるさいっ!」と言っていじめる親父が悪い。
私も割とスマホやガラケーやパソコンは遣います。調べものとか勉強などにもね、あとはゲーム。

No.7 2020-10-17 13:07
匿名さん7 ( )

人といるのにスマホばかり見てる人って「何でここに居るんだろう?話に加わらないなら、他所に行けよ」って思う。目障り。

叔父さんに怒られるというけど、主さんの親は何も言わないの?

No.1 2020-10-16 21:06
匿名さん1 ( )

スマホ依存を指摘されているのに、スマホでLINEして相談…
重症ですね…

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

スマホ依存を指摘されているのに、スマホでLINEして相談…
重症ですね…

No.2

>> 1 私は確かに家族と親戚と団欒中、身体だけはその場に居るけど、
話題に加わらないで、ずっとスマホをいじっていて、
大人としての対応がなっていない!!

みたいにかなり大きな声で注意をされ、
その人から、しつっこく、LineとかSMSにまでメールを入れられ、
又、注意を受ける・・・の繰り返しです。

もう35歳近い私だから、70代の叔父さんは戒めているのでしょうね。

スマホの他、パソコンにも依存をしてしまっているのです。

スマホができる前にもガラケーとかパソコン(エクセル・ワード・アクセスなどのソフトも含む。)
にかなり依存をしてて、いつでも何かを入力をしている事が、ありました。

私は病気なのかな・・・ やはり。

No.3

状況として、説明を致します。

叔父さんとは別居です。今はコロナで来れないからと言って、
頻繁にメールで同じ内容で強い口調の文体で
注意を受けるのだけども、LineでもSMSでも来て、かなりしつこいのです。

だから私は電話帳からも叔父さんのアドレスを消しました。
LineやSMS以外にね。


コロナ前までは年に5回位は来て,1週間近くウチに滞在をして宿泊をしていました。
一緒に旅行とかドライブへ行った仲です。


住所は・・。

私は中部地方西部の東区であり、叔父さんは千葉県北西部ベイエリアです。
距離は相当・・・
300Kmは離れている別居です。そして、遠距離だ。

じゃれてるのではなくただの喧嘩です。昔から叔父とは仲が悪い。
取っ組み合いの喧嘩を繰り返します。

叔父さんは70代男・身長180cmだから
162Cの私が取っ組み合いの喧嘩をすると、
「うるさいっ!」と怒鳴られたり、
身体の格好からして身長差が相当あるので、
私が結果、怒鳴られて、いじめられて、おじさんに負けてしまい、
泣く(それが悪いのかな)と言う事態が複数回発生をしていました。

No.4

一時期叔父に、Lineやメールまで長期的に無視をされた事もありました。

未読スルーまでされた。。。。

大事な用件を遊びじゃない事でメールなどをしても無視。

それについて叔父に問えば、こう言われた。

「お前のスマホ依存を治すためだ!これは治療だ!!」と

かなり強い口調で言われ電話をバン!!と切られた事もありました。


だから私、もう嫌になって、本当はブロックもしたいと思っていたんだけど・・

でも結局失礼だから、お父さんのかわりでもしようと思っているような感じ

も見受けられる人だから、
ブロックまではしていないのだけど、
叔父のLineの友達設定・電話連絡先削除をし、
もうスマホは電源を切り、
PCに切り替えて、
スマホはずっとそのままにしています。

他のLine友とか電話連絡先は削除なしです。
仕事とか習い事や家族の連絡先だからです。

嫌なのはその叔父さんだけなのです。大嫌いなのは。

No.5

あなたに悪気はない。

おじさんは、いじめています。

おじさんの遣り過ぎ、迫りすぎで、グイグイ行っています。。。

No.6

人に対して「うるさいっ!」と言っていじめる親父が悪い。
私も割とスマホやガラケーやパソコンは遣います。調べものとか勉強などにもね、あとはゲーム。

No.7

人といるのにスマホばかり見てる人って「何でここに居るんだろう?話に加わらないなら、他所に行けよ」って思う。目障り。

叔父さんに怒られるというけど、主さんの親は何も言わないの?

No.8

>> 7 あ。親も言います。両親が言います。

なんにも言わないのは、近所に住んでいる叔母だけです。

叔母は63歳になります。

叔母もスマホ依存「気味」だからかもしれませんが。

でも、叔母がスマホをみんなの前でいじっていてもなんにも注意すら言われないのに、
私が少しでもスマホをさわるとなると、カンカンに千葉の叔父を筆頭に
周囲が怒り出し、まるで「白熱」をします。

だから私は泣いて部屋を出てった時もあります。

叔父とは取っ組み合いの喧嘩をしたりして。

No.9

>> 6 人に対して「うるさいっ!」と言っていじめる親父が悪い。 私も割とスマホやガラケーやパソコンは遣います。調べものとか勉強などにもね、あとはゲ… その「うるさいっ!」の大声が嫌なんです。

でも、くどくどと同じような事をSMSやラインに於いても、
法事などの用事などで親戚づきあいで出会った時に口頭でうるっさく言われるのと、
両方全て嫌ですーーーーー。

No.10

>> 5 あなたに悪気はない。 おじさんは、いじめています。 おじさんの遣り過ぎ、迫りすぎで、グイグイ行っています。。。 はい。私はいじめられています。

No.11

マイペースで、B型なのも災いして、むかしから変わっていると言われたり、
見た目も男みたいだから、おなべとか男女って言われてて、
いじめられていました。

叔父さんだけにいじめられてた訳ではありません。

同年代の学校の生徒にも先生にもいじめられていました。

自分が悪いのです。つらいです。35歳にもこれからなる大人の性質、性格は
変化はしません。今、14~15歳だったらいくらでも変化ができるのにって思います。

そして口癖は「どーせ・・・自分は○○だから・・・」と言う
お年寄りの歳のいった先の短い人が言うような台詞が辛い時に出たりとか、
自分をいじめてしまう暗い事やかわいくない事を放つ癖もあります。

精神科にも通っております。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧