注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

ほぼ一日中と言っても過言ではないほどずっと喋り続けてる人が職場にいてしんどい。 …

回答2 + お礼0 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
20/10/17 12:25(更新日時)

ほぼ一日中と言っても過言ではないほどずっと喋り続けてる人が職場にいてしんどい。
とにかく近くにその人物がいるだけで自分の作業に集中できません。
自分は仕事中はなるべく集中して黙々かつ淡々と効率よく作業したいので中休みのように途中で仕事に全く関係のない雑談ができるほど器用な人間ではありません。
また、途中で話しかけられることによって無視するわけにもいかないので話のほうに意識が向くので、また自分の作業に意識を戻すにも多少の時間をかけなくてはなりません。
そのことで何となく無駄話に神経を割かれることに勿体ないとか不必要だと感じています。
雑談なんて仕事が終わってからでもできるし、休憩時間にすればいいと思うけど。そういうメリハリなく公私混同してるような人が職場にいるという方はどのように対処して、どのようにストレス発散してますか?

No.3163725 20/10/17 11:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/17 11:33
匿名さん1 

私は長い時間をかけて、仕事をしながら雑談も出来るようにしました。気分は聖徳太子です。私の仕事は窓口業務なので、話しかけてくるのが同僚だけでなくお客様もなので、どうにかして慣れる必要がありました。

シフトによっては無口な同僚と組むこともあり、そう言う時は職場の雰囲気は盛り上がりませんが、私は楽だし、仕事が終わって家に帰っても家事をする元気が残ってます。

No.2 20/10/17 12:25
匿名さん2 

その人にとって、しゃべることは呼吸といっしょ。しゃべらないと、死んじゃう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧