注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

最近部活のAが嫌だなって思います。部活で決まった時間に部長が決めたメニューを全体…

回答2 + お礼1 HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん
20/10/18 00:02(更新日時)

最近部活のAが嫌だなって思います。部活で決まった時間に部長が決めたメニューを全体で毎回交互でやる当番の仕事があり、Aと私で交互で行っていました。私は、たまたま委員会でAの次の日は私の番ですが、その日はAにやってもらうことにしました。たまたま委員会が終わった時間が全体練習の時間で少し様子をみると、『やっていいの?私が?』といちいち聞いてきました。私は腹が立ったので『委員会で遅れることいってなかったっけ?仕切るリーダーなのに部長のメニュー確認してないの?』と嫌味を言いました。毎回練習時間にメニューを確認してイライラします。私はどっちが順番で回っても大丈夫な様に確認します。だから、『事前に毎日メニューの確認しろ』とAに伝えてもそれをしないし、使う道具も自分で用意しないAに腹が立ちました。

No.3163748 20/10/17 12:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/10/18 00:02
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

中学の時、副部長
高校ではマネージャーをしていました。

きっと主さんは責任感が強い方なんですね。
任されたことはしないといけないという、責任感の強さを感じます。
私も同じタイプでもし交互にメニューの確認、指示出しがあるなら私も毎回の確認します。

監督や先生からの指示は部長が伝えていましたが、副部長の私も一緒に話を聞き、部長が指示漏れをしても自分も聞いておけばフォローできるので。

社会に出ても必要とされる力でもあるので、その考え方はこれからも続けていくといいと思います!

Aさんは主さんがしっかりしているので、甘えてる部分や頼ってる部分があるのかな?とも思います。

No.2 20/10/17 12:54
お礼

>> 1 誤解させてすみません。その日委員会で遅れることは事前にAに伝えておき、Aが練習の当番をその日にやることは事前に伝えておきました。なのに、『本当に私がやっていいの?』と確認をしてきました。

No.1 20/10/17 12:48
匿名さん1 

自分の番を変わってもらっておいてこの態度?
当番替わってもらうんなら、せめて前段階のメニューの確認や準備ぐらいあなたがするべきだと思いますよ。
もし職場で私がAの立場なら、あなたに「今後は別の人にお願いして」って言います。
そして自分の当番だけきっちりこなします。
あなたも別の人に頼めばいいんじゃないですか?
その態度で引き受けてくれる人がいるかどうかは知りませんが。

  • << 2 誤解させてすみません。その日委員会で遅れることは事前にAに伝えておき、Aが練習の当番をその日にやることは事前に伝えておきました。なのに、『本当に私がやっていいの?』と確認をしてきました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧