注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

悩みがある時、皆様はどうやって解消しますか?私は悩みがあると、人に愚痴ってしまい…

回答4 + お礼0 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
20/10/18 21:41(更新日時)

悩みがある時、皆様はどうやって解消しますか?私は悩みがあると、人に愚痴ってしまい相手に嫌われてしまいます。自分自身一人で悩みを解決したいのに、つい、愚痴ってしまいます。人に愚痴るのを辞めたいです。
嫌な事を言われたり意地悪されたりした時にいちいち気にしないようになりたいのですが、どうしたら強い精神力を身につけられますか?気にして、いつまでもくよくよ悩む自分を変えたいです。おおらかになりたいです。

No.3164700 20/10/18 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/18 21:26
匿名さん1 

なんで愚痴るだけで嫌われてしまうのかな?

No.2 20/10/18 21:30
匿名さん2 

愚痴を言ってスッキリするのであればカウンセリングに行くのはどうでしょうか。

No.3 20/10/18 21:32
匿名さん3 

私は人に愚痴ります。聞いてほしいだけで、何かをしてほしいわけでもないし、助言がほしいわけでもないです。喋ることで頭の整理がつくし、答えは自分で出すので、「ふーん」「へー」って適当に相槌を打ってくれるだけでいいです。「え、それは大丈夫? 俺が何とかしようか?」って真剣に心配されても、「あ、全然大丈夫、聞いてほしいだけだから!」ってケロッと答えたりします。

私は他人の愚痴を聞くことも多いですが、いつも気にせず聞き流します。ラジオを聞くくらいの軽さで聞くので、特に負担にはなりません。私はこんな感じです。

No.4 20/10/18 21:41
匿名さん4 

悩みは自問自答です
他人は当てにならないで
もし言われたらその人の身になって考えてみれば良いです
あとはすぐ忘れます(笑)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧