注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

初診・診察・薬代

回答3 + お礼1 HIT数 1268 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
07/03/31 16:57(更新日時)

4月から息子が風邪ひいたりして病院行くと、普通に初診代と診察・薬代をとられます。だいたい幾等くらいかかりますか?

タグ

No.316573 07/03/30 20:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/30 20:22
通行人1 ( ♀ )

4月から小学生みたいですね。おめでとうごさいます🎵
本題ですが、大人と全く同じです。うちも小学生と保育園の子供が2人いて、下2人はタダだからちょっとした事でも連れて行くけど、小学生だと、診察して1500前後位で薬が確か1000円チョイだった気がしました。
この間原因不明の熱で子供だからあらゆる所検査して4泊点滴と検査で入院して病気はたいした事なかったから良かったけど、請求みてビックリ71000円でした😭自分子供大事だから仕方ないですけどね💧

No.2 07/03/30 22:16
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

2000円前後でしょうかね☝(うちが、小学生で風邪引いて 薬代込み1600円ちょいでしたから)薬の種類にもよりますが、ジェネリックがあるならそれを希望すればいくらか薬代節約出来ますよ☝

最後に…御入学おめでとうございますm(__)m

No.3 07/03/31 07:13
お礼

レスありがとうございます。ジェネリックとはなんですか?
約2・3千円くらい必要なんですねー😥まだ中学生くらいからそのくらいの金額なら分かる気もしますが、小学生から大人とかわらないなんてねー…
小学校行くと、そんなに病院行かなくなったよって聞くこともありますけど、今まで一ヶ月の中で必ず耳鼻科(鼻がつまると中耳炎になりやすかったから)に行ったりしたけど、明日からは健康で居てもらわないと困りますね!一週間病院行ったとして\3500かかってたのが明日からは、それに近い金額ですもんね。

No.4 07/03/31 16:57
匿名希望4 

うちの所では中学生まで通院は戻ってきますよ☝入院は小学生まで

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧