注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

問3♪

回答4 + お礼4 HIT数 925 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
06/02/27 21:14(更新日時)

70年代、80年代でおすすめの洋画があったら教えて下さい。
できればホラー、コメディ以外で

タグ

No.31659 06/02/27 10:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/27 11:20
通行人1 ( ♀ )

「忘れられない人(アメリカ)」とか「真夏のクリスマス(韓国)」…両方とも悲しいですねι
ところで何故いつも「質問3」なんですか?

No.2 06/02/27 12:38
お礼

>> 1 こんにちは、1さん。
両方見た事ないですねぇ。ハンカチ必要な映画ですか?

『問3』……
なんででしょう?う~ん……なんとなく……
(^_^;)
『問3』……
数学の教科書みたいだね

No.3 06/02/27 14:43
アヒル隊長 ( 20代 ♂ 9vyb )

制作国は多分アメリカかイタリアだと思いますが
『雨に唄えば』はどうでしょう?ミュージカルをベースにした恋愛映画で劇中の挿入歌の中には車のCMに使われた曲がたくさんあります。
あとは
『白い犬とワルツを』もいいです。
これはカバー作品もあるけど初版の方が役者の雰囲気、カメラワークやシナリオ性に味があります。ある農家のおじいちゃんが白い犬を拾ってきてからスタートする物語で、おじいちゃん達は犬を通して争いや苦悩がどれほど生きるのに不要な物なのかを知ります。最終的には白い犬の正体が既に亡くなっていたおじいちゃんの連れ添い…
おばあちゃんの生まれ変わりと知ることになります。
ほのぼのする作品です。

No.4 06/02/27 15:19
お礼

>> 3 3さん、ありがとう!

『雨に唄えば』は観ましたよ。名作ですよね。

『白い犬とワルツ』は知りませんでした。これも70年代ですか?ミュージカル調のもの?気になりますねぇ。今度観てみます(^o^)/

No.5 06/02/27 16:10
匿名希望5 ( ♀ )

「小さな恋のメロディ」('70英)童心に帰れるみずみずしい映画です♪

No.6 06/02/27 16:18
匿名希望6 ( 10代 ♂ )

サスペンスですが「めまい」や「サイコ」、「鳥」などヒッチコックの映画が面白かったです★あとはスタローンの「コブラ」やシュワちゃんの「コマンドー」など八十年代っぽくて好きですね(^_^)b

No.7 06/02/27 21:11
お礼

>> 5 「小さな恋のメロディ」('70英)童心に帰れるみずみずしい映画です♪ 5さん、ありがとう!

有名ですがまだ観てないんですよねぇ。今度観てみます(^o^)/

No.8 06/02/27 21:14
お礼

>> 6 サスペンスですが「めまい」や「サイコ」、「鳥」などヒッチコックの映画が面白かったです★あとはスタローンの「コブラ」やシュワちゃんの「コマンド… 6さん、ありがとう!

ヒッチコック作品は大好きです。でも『めまい』はみてないです。どんな感じですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧