注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

確定申告って❓

回答2 + お礼1 HIT数 528 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/03/01 23:37(更新日時)

恥ずかしながら、この歳になって確定申告の仕組みが良く分かりません😥
国保など市民税など多く払ったらいくらか税金分が返ってくるんですか❓社保(扶養)の場合はしなくてもいいんですか❓
誰かこと細かく教えて下さい😭

タグ

No.316649 07/03/01 22:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/01 22:47
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

国税局のホームページを開くと詳しく載ってます。
1度目を通してみてはいかがでしょうか?

No.2 07/03/01 22:51
お礼

>> 1 ありがとうございます😃
携帯でも見れますか❓

No.3 07/03/01 23:37
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

社会保険の旦那さんの扶養になってても、主さんに収入があったり医療費が10万円を超えたり、固定資産を持ってたり…等々で確定申告は必要になってきます。
特に何もないのであれば、旦那さんの所得税の過払い分は年末調整で返ってきてると思うので大丈夫です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧