注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

保険診療なのに、歯医者の料金にかなり差があるのはなぜですか。 まっすぐ生え…

回答2 + お礼1 HIT数 229 あ+ あ-

匿名さん
20/10/22 22:08(更新日時)

保険診療なのに、歯医者の料金にかなり差があるのはなぜですか。

まっすぐ生えた簡単な親知らずの抜歯で2800円も取られました。
高いと評判の医者だと噂をきき、その後別の病院に変更。
変更後一本の抜歯に1000円かかりませんでした。
(どちらもレントゲン、クリーニング代別)

手順はどちらの病院も一緒で、麻酔→抜歯でした。

No.3167075 20/10/22 18:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/22 19:03
人生の先輩さん1 

個人経営の歯科は、料金を自分勝手に決められるからですよ。

もちろん、組合みたいな所で、だいたいの目安は決まってるのでしょうが。

No.2 20/10/22 21:03
お礼

>> 1 勝手に決めてる中で保険で3割負担になるってことなんですね。
ありがとうございます。

No.3 20/10/22 22:08
匿名さん3 

保険請求は点数が決められてます。
初診料やパノラマ撮影抜歯もきちんと決められてます。
請求点数が違うのは 不正請求の可能性があります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧