中2女子です。 次の歌のテストで「夢の世界を」のアルトを歌います。でも、元から…

回答1 + お礼0 HIT数 194 あ+ あ-


2020/10/24 06:52(更新日時)

中2女子です。
次の歌のテストで「夢の世界を」のアルトを歌います。でも、元から声が低いのもあり、声が高いところは全く歌えません。テノールなら余裕で声が出せるけど、さすがにそうする訳には、、、。予定としては、緊張して声が出せなくなったことを装うか、その部分だけキーを下げて歌おうかしています。何かいい方法ありませんか?

No.3167835 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

『語~り~合い~』
『鮮~や~かに~』
『映し出したね~』

のところですかね?この歌の高いところというと。

アルトだと『さ~あ~出~かけ~よう~』は高くないですよね?その他の部分も。

ファルセット(裏声)を使わずに、地声、しかもお腹から声を出して歌っている前提なら、前傾姿勢(地面に向かって声を出すイメージ)にすれば、高い声が出やすいみたいです。

ロックバンドのボーカルで、そういう風に歌っている人がたまにいますよね。

もちろん、練習しないとダメでしょうけどね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧