注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

お酒って酎ハイ、ワイン、ビールなど種類ありアルコール度も違いますがどのくらい飲め…

回答2 + お礼0 HIT数 124 あ+ あ-

匿名さん
20/10/25 13:09(更新日時)

お酒って酎ハイ、ワイン、ビールなど種類ありアルコール度も違いますがどのくらい飲めると強いになるのでしょうか?
そういえばお酒ダメな人ってお酒がちょっと入ってるお菓子でもダメだと聞いたこともあり。
どのくらいから強いになるのか疑問に思って。
例えばアルコール9パーセントで350ml酎ハイだと何本飲めると強いほうになりますか?

No.3168754 20/10/25 12:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/25 12:23
匿名さん1 

自分の楽しい、美味しいの限界を知れば良いと思いますけどねぇ
安心安全なアルコールライフが理想です

まぁ、私は強いって言われるタイプですが……
アルコール9%の350mlなら、まぁ何か食べながらで10缶飲んでも意識が途切れる事も気持ち悪くなる事もないです
さすがに健康上問題あると思っているのでしませんが3リットルくらいならいけますね、500mlで6缶です
普通なら9%350mlを3缶飲んで様子が変わらなければ普通、5缶で強いくらいじゃないですかね?

No.2 20/10/25 13:08
ゆゆゆ ( 40代 ♀ ixGTCd )

無理に飲まなくていい。
肝臓を鍛えることは出来ませんから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧