注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

寝かた

回答4 + お礼1 HIT数 674 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
06/02/27 16:10(更新日時)

皆さんはいつもどういう体制で寝るのですか?
不思議な寝かたしている方いらっしゃいますか?
私がいつも寝る体制は、横向きで自分を抱きしめるようにして寝ています。腕を体に巻き付けるようにして、丸まった体制で。たぶん淋しいとか不安だからこうゆう体制になるんだと思います。
ときどき理由もなく泣くこともあります。夜が怖いのかもしれません。

タグ

No.31690 06/02/27 11:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/27 11:45
さんぼん足 ( 30代 ♂ fkno )

彼氏とかは? 一人ぐらしなの? 誰にもあることだけど 一人で泣けるのは いけないなー。

No.2 06/02/27 11:56
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

寝るときの体制って、お腹に居たときの体制らしいよ!

No.3 06/02/27 12:43
お礼

さんぼん足さん、②番サンありがとうございます。お腹の中にいた体制なんですね…確かに赤ちゃんは丸まってたかもしれませんね。夜泣くことがあると言うのは、普段、絶対に人前では泣かないから、悲しい事とかが一気に来るのかもしれません。

No.4 06/02/27 14:40
通行人4 ( ♀ )

私も寝るときの体制はお腹に居たときの体制って聞いたことあります(^O^)あと上むいて寝れる人は殿様体質とか…横向きは~うつぶせは~とかって聞いたことあります…ちなみに私は上向いて大の字で寝れるので完璧殿様体質なんでしょうね(笑)動物でもお腹見せて寝るのはリラックス?油断?してるって証拠らしいんで。

No.5 06/02/27 16:10
通行人5 ( 20代 ♀ )

私も昔理由なく泣いていましたが、自然となくなりました☆私の場合良い友達が出来てからですかね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧