注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

最近シフトの変更がまめで困ってます。今までは一日休みだったのが週二日になったりで…

回答1 + お礼1 HIT数 274 あ+ あ-

匿名さん
20/10/29 05:54(更新日時)

最近シフトの変更がまめで困ってます。今までは一日休みだったのが週二日になったりでコロコロ変わります。2店舗のお店を持っているので休んだ気がしなくて親からはコロコロ休みをかえるお店だねって言われました。サービス業のかいしゃなので週ごとに変わるのは嫌ですね、仕事場をかえた方がいいですかね、どうしたらいいのか毎日が苦痛です。

No.3170549 20/10/28 11:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/28 23:22
匿名さん1 ( ♀ )

サービス業でシフト制なら仕方ないのでは?

1人で1つの店舗を回しているわけではなく、他の同僚の都合もあったりするでしょうから、、

誰かの休み希望が通れば、週1の休みが週2になるとかも、周りとの調整の都合。

ただ、1週間ごとにシフトを作っている状況なのだとしたら、それは困りますよね。

うちは、1ヶ月ごとにシフトを作成ですが、

人手不足でヘルプをいれるときは、そのヘルプさんの為に、1日入って貰うために1日空けなくてはいけないので、変な休みの連休3日~5日が続いたりしています。

まぁ私の場合は短時間労働者なので、

フルで多分正社員で働いているのでしょうかね?土俵が違うのでしょうけど、、、

週6日勤務が希望なら、辞めて他を探すのも手だと思います。







No.2 20/10/29 05:54
お礼

>> 1 店長の考えもありますね、サービス業はシフトも変わるのはしかたないですけど、少し考えてから仕事辞めるか、続けるか様子をみて考えます。相談のってくれてありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧