注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

荷物をヤマト運輸のセンターに持ち込んで送りたいんですが 送り状はその場でもらっ…

回答5 + お礼4 HIT数 439 あ+ あ-

匿名さん
20/10/30 03:59(更新日時)

荷物をヤマト運輸のセンターに持ち込んで送りたいんですが
送り状はその場でもらって書いて平気ですか?

先にコンビにで貰っておく必要がありますか?

No.3170586 20/10/28 12:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 20-10-28 13:03
匿名さん3 ( )

削除投票

もちろん大丈夫ですよー
「着払いで送りたいのですが」って言えば
着払い伝票くれますし、ボールペンなんかも出してくれます

盛大に間違えたら、あ、ごめんなさいもう1枚くださいとか言えば
あー線引いて訂正してくれればーとか、はい、どうぞーと2枚目もくれます
そんなに緊張しなくても大丈夫大丈夫
荷物さえちゃんと梱包して持っていけば、教えてくれるし必要なものは出してくれます
伝票もペンも何もかも

No.8 20-10-28 13:23
匿名さん3 ( )

削除投票

私「すいませーん、荷物送りたいんですがー」
お店の人「いらっしゃいませー」
私「えーとコレを冷凍便の着払いで送りたいんです」
お店の人「はい、伝票はお持ちですか?」
私「持ってきて無いです」
お店の人「では、こちらにおかけになって、こちら(伝票とボールペンをスッ)記入お願いします」
私「はい」

私が書いてる間に、サイズを測ったり、冷凍シール貼ってくれたりしてくれます
そして、私が書いた伝票に不備があれば
お店の人が「お時間の指定などは?」「あ、品目は書いてください」と言ってくれます
んで、サイズや料金(今回は着払いなのであなたには関係ない)を書き込んで、お店の人が伝票チェックして「お預かりします」で終わりです
大丈夫ですよー
冷凍じゃないだけ私より楽なくらいです

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/28 12:43
匿名さん1 

書いていった方がスムーズだよ

No.2 20/10/28 12:46
匿名さん2 

送り状じゃなくて受付にあるパッドに打ち込みしてプリントアウトしてもらったら少し送料安くなりますよ。

No.3 20/10/28 12:51
匿名さん3 

料金的にスマホの方がーとか、色々ありますが
持ち込んで問題ないです
私は、たまに冷凍便を頼むのですが、コンビニじゃやれませんし持ち込んでますが
普通に伝票を出されてその場で書いてます

面倒なら、今回持ち込んだときに「元払いの伝票何枚か、5枚くらいいただけませんか?」と
言ってもらってくればいいと思いますよ
正直焦りますし、落ち着いて家で書いた方が字も綺麗です
時間も短縮出来ますしね
とりあえず、質問の答えとしては「その場でもらって書いてOK」です

No.4 20/10/28 12:55
お礼

>> 1 書いていった方がスムーズだよ ありがとうございます

No.5 20/10/28 12:56
お礼

>> 2 送り状じゃなくて受付にあるパッドに打ち込みしてプリントアウトしてもらったら少し送料安くなりますよ。 パッドがあるんですね
メーカーに不良品を返品予定で、着払いなので送料の不安はないのですが
バッドは勝手に利用してよいのでしょうか?

No.6 20/10/28 12:57
お礼

>> 3 料金的にスマホの方がーとか、色々ありますが 持ち込んで問題ないです 私は、たまに冷凍便を頼むのですが、コンビニじゃやれませんし持ち込んで… 送りたいといえばあちら側から渡してもらえるんですね
着払いなのを伝えれば良いんでしょうか
ペンは用意していくべきでしょうか
世間知らずですいません

No.7 20/10/28 13:03
匿名さん3 

もちろん大丈夫ですよー
「着払いで送りたいのですが」って言えば
着払い伝票くれますし、ボールペンなんかも出してくれます

盛大に間違えたら、あ、ごめんなさいもう1枚くださいとか言えば
あー線引いて訂正してくれればーとか、はい、どうぞーと2枚目もくれます
そんなに緊張しなくても大丈夫大丈夫
荷物さえちゃんと梱包して持っていけば、教えてくれるし必要なものは出してくれます
伝票もペンも何もかも

No.8 20/10/28 13:23
匿名さん3 

私「すいませーん、荷物送りたいんですがー」
お店の人「いらっしゃいませー」
私「えーとコレを冷凍便の着払いで送りたいんです」
お店の人「はい、伝票はお持ちですか?」
私「持ってきて無いです」
お店の人「では、こちらにおかけになって、こちら(伝票とボールペンをスッ)記入お願いします」
私「はい」

私が書いてる間に、サイズを測ったり、冷凍シール貼ってくれたりしてくれます
そして、私が書いた伝票に不備があれば
お店の人が「お時間の指定などは?」「あ、品目は書いてください」と言ってくれます
んで、サイズや料金(今回は着払いなのであなたには関係ない)を書き込んで、お店の人が伝票チェックして「お預かりします」で終わりです
大丈夫ですよー
冷凍じゃないだけ私より楽なくらいです

No.9 20/10/30 03:59
お礼

ありがとうございます!!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧