- 関連する話題
- コンビニで自分で袋に入れるよう言われました。 全然構わないし、店員さんも1人だけだったからむしろ迷惑でないならこれからも自分で入れていきたいが、自分で入れるよ
- ホワホワ(仮名)いる? この時期ならではの報告させてー Simejiのやついつものここでのハートも出さなくなったし凄い使いずらい(笑)
- 俳優の伊藤健太郎のことを犯罪者扱いする世間ってどうなの? ニュースでも「容疑者」付けちゃうし、あまりにひどいと思う ひき逃げと言っても、後でちゃんと
運転する芸能人って多いんですね。 事故を起こしたら、一瞬で、全てを失ってしまう…
運転する芸能人って多いんですね。
事故を起こしたら、一瞬で、全てを失ってしまうのに。
伊藤健太郎さんには、これからも活躍して欲しかったのに。
こんだけ人気の俳優さんでも、復帰は難しいかなぁ。
新しい回答の受付は終了しました
復帰はどうだか分からないけれど、今それを分析する段階ではないと思う。
早速、キツくて口汚い非難が飛び交っているようですね。
私は、この芸能人を知らないし、擁護する気もありません。
ただ、この事件、非難で終わらせてはいけないと感じました。
「自分事」として捉えないと。
私は公務員です。交通事故を起こしたら一発で職を失います。だからハンドルを握りません。
でも、そんなこと言ってられない人の方が多いはず。職業柄運転をしなければならない人、交通事情などで車が必須の人。自転車だって「加害者になるリスク」が高いのです。(私も自転車には乗ります。)
もし万が一事故を起こしてしまったら、動揺せずに救助、通報できるのか…。勿論義務と分かった上で、でも完璧な自信がある人はどれだけいるのでしょう。
「もし自分だったら」「こうならないように、今から何ができるのか」
非難する前に、考えなければいけないと思いました。
それはどうかなあ…復帰できるかもしれないよ?
事故起こす事は誰だってあるし、動転して逃げようとしてしまう事もまあ…人間だからあると思うなあ…
私は事故の被害者になった事が何度かあるし、そして自分もやっぱり事故した事もあるので…
事故をしちゃった時の気持ちは分かるので…
もうホントに動転してパニクってしまうからね…
なんにもない普通の時ならいいけどさ…”大事な時期”ってのがあったりするとそれこそパニクって動転すると思うよ…
もちろんその場から逃げようってしたそれは本当に良くない事だよ。
どういう理由があれ良くない事が良い事になんかならない。そりゃそうなんだよ。
けどさ…
大変な事をしでかしてパニクルとどうなるか分かるし…
結局は、誰しもが”つい”やってしまいがちな事がある…それを”そんな人は赦さない!” ”そんな人は見たくない!”っていう…受け入れる側がどういう人たちか…だと思う。
私は事故の被害者が例えば後遺症が出ちゃったりして彼を許さない!とかそんな人が役者をやってるなんて許せない!ってなら…許さないでもいいけどさ…
もしもそうじゃなくて、もしも大変な目にあったその被害者の方達がもしもめげずに彼を許して彼に役者続けて欲しいとか思ってたりするのなら…
事故の第三者であるはずの社会は受け入れてもいいんじゃないかなあ…って思うけどなあ…
例えば自分の、目に入れてもいいと思えるくらいの愛する我が子が事故に合わされても、もしも幸運にも死んだり後遺症とかに苦しまされたりしないで済んだのなら…
そして被害を受けた子供本人が相手を許してそれ相応の謝罪を受け入れ受け取れたなら、以後は気をつけて、仕事なんとか続けてください頑張ってくださいって思うけどなあ…
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧