注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

高校3年生です。この間病院で鬱と診断されました。ここ2週間、朝体調が悪くなかなか…

回答6 + お礼1 HIT数 386 あ+ あ-

匿名さん
20/10/31 15:52(更新日時)

高校3年生です。この間病院で鬱と診断されました。ここ2週間、朝体調が悪くなかなか学校に行けていません。激しい胃痛や吐き気、頭痛に同時に襲われ辛くて起きれません。午前中いっぱいはそれが続き、午後になるにつれて治まり、学校に行かなかったことで病んでベッドで泣くという生活が続いています。原因は、ずっと抱えてたストレスに加え、受験失敗と人間関係のトラブルが同時に重なり、キャパオーバーということでした。先生は鬱だということを把握しています。しかし、仲が良い友達には打ち明けたものの笑い飛ばされ、突然連絡が途絶えました。この間、症状が軽かったときに置いていった教材を持ち帰るために頑張って登校してみましたが、聞こえるように「サボり」「なんで来たんだよ」などと悪口を言われ、授業が始まってすぐに頭痛と気持ち悪さに加え、お腹と耳がドクドクするような痛みに襲われました。そしてその日以降朝が余計辛くなってしまい、また行けなくなりました。もう辛いです。学校は大嫌いですが、卒業のためには行きたいんです。サボってるわけではないです。理解してもらえるとは思っていませんが、悪口言うなら影で言っててほしいです。高校生活も本当にあと少しなのに朝に負けています。大学受験をする気力ももうないです。私はダメ人間です。誰か助言をください...。

No.3172255 20/10/31 12:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/31 12:08
匿名さん1 

このままだと留年確定ですか?

No.3 20/10/31 13:29
お礼

>> 1 このままだと留年確定ですか? 今のところは大丈夫ですけど単位を落としてしまえば留年です。

No.4 20/10/31 13:52
匿名さん4 

なんできたんだよ?
言い返さなかったのですか?

学校だもんくるに決まってんだろ?なんでお前にいわれなきゃならねーんだよ?って自分なら言います汗
言わなくなってきますよ

No.5 20/10/31 14:16
匿名さん5 

つらい症状に悩まされて毎日大変だと思います。主さんはダメ人間なんかじゃありません。よく頑張っておられるし、人よりも繊細な心を持たれているので少し生きづらくなっているのです。笑い飛ばした友達は放っておいて自分の芯からの悩みなどはもっと心から信頼出来る相手や、人を見極める目を養って話す相手は選んだ方が良いかと思います。本当のつらさは自分にしか分からないのでその分気を付けたいところです。教材を取りに行った際に言われた事も言った人の精神が歪んでいるだけなのです。基本かかわらずに言わしておいたらいぃです。進学希望と言う事のようなのですが、私は詳しくないのでいぃ加減な事は言えませんが、今は主さん自身の精神のバランス
を保つ為にベッドで泣いても良い、でも昼からは自分で掲げた課題をやりとげる、この前は勇気を振り絞って学校に行った、卒業する為に残り少ない学校生活をおくる為に半日でもいぃから頑張ってみるこの時に悪口ゆう人間は言う側に問題があるので受け止めない心の持ち方を身につけていく、気持ちが少しでも癒される場所を訪れてみる...などなど目の前にある課題を焦らずに地味に向き合ってひとつひとつゆっくりとこなして行ってみて下さい。その先にはきっと主さんが今よりも心が楽になれる状況に出逢えると思います。

No.6 20/10/31 15:27
人生の先輩さん6 

胃の痛みや吐き気は、ストレスで胃酸が出てるから。
学校を休み午後になると治るのが、その証拠ですよね。

お母さんにキャベジンを買ってきて貰い、飲んでた方が良いと思います。
胃酸が出過ぎると、胃潰瘍って病気になってしまいますから、気を付けないと。

キャベジンは、医師も飲んでる薬なんですよ。
一番効果ありますので、安心して下さい。
薬を飲めば、学校に着く頃には治るハズです。


学校行きたくない〜
が、そのストレスの原因ですよね。

友達だって本当は行きたくないと考えてます。
我慢して通ってるだけ。

だから、それが出来ないキミに、嫌味を言いたくなるんですよ。

キミがまた通うようになれば、友達もすぐに嫌味を言わなくなります。
大丈夫。

何より、
一番悪いのは、キミの親。

学校を休ませるから、せっかくこうして行きたくなったのに、行く勇気が持てなくなってしまったんです。

そんな逃げ癖をつけさせたのは、こんな事になるなんて想像すら出来なかった、キミの親の責任。

キミは悪くないんだよ。


No.7 20/10/31 15:52
匿名さん7 

辛いね。
私も鬱になった事があるのでわかるんだけどさ…

アドバイスしても結局はうまく受け取れないかもしれないので…どうかな…

鬱って自分の中で物事を必要以上に大きな物事にしてしまうんだよ。
実際は大して大きな事ではないすごくこう…難しくない事まで自分で難しくしてしまったりするのよ。それが特徴。

例えば…極端に言うと”ただ行くだけ”なんよね。学校も。
ただ行って、何時間か座って、そして帰ってくるだけ。
でもそれに色んなアレやコレだのを関連づけて考えてしまって物ごとを大きな事や大変な事、しんどい事や面倒な事にしてしまうのが”鬱”っていうものなんよ。

鬱を良く知らない友達がサボりだのズル休みだの言ってくるだろうけどさ…
それを言われたからってあなたの価値が決まるわけでもないのね。
それただあなたをテストする面接官でもなくあなたを評価する先生でもないただの友達が言ってるだけなので。
友達がいくらどうこう言っててもあなたが大学の入試試験で良い点数とれば合格するし、逆に良い点数取れなかったら合格しないだけで友達がなんて言ってくるかなんてそこは関係なかったりする。

でも鬱だとどうしても物事を大きく悪く関係ない事までつなげて考えちゃうからねえ…

学校に言ってただ時間を過ごして帰ってくる、その目的だけを見て他の事は適当にヘラヘラ笑って流して帰ってきたらいいんだけどさ…

そのシンプルな事だけ頭に置くってのは難しいかな…




投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧