注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

職場で、社内販売でパンが一袋35円だったので、二袋買いました。 同じ職場の人が…

回答9 + お礼7 HIT数 741 あ+ あ-

匿名さん
20/11/04 06:20(更新日時)

職場で、社内販売でパンが一袋35円だったので、二袋買いました。
同じ職場の人が買いに行ったら売り切れてたらしく、私が一袋あげると言って渡すと凄く拒否られました。
お金払うとまで言われました。
あげるって言ってるのに素直に受け取ってくれず悲しかったです。
私がお金出してかったから気使ったんでしょうか?
これから、旅行のお土産や、野菜などたくさんもらった時にお裾分けなど、こういうタイプの人にしない方がいいんでしょうか?
人にものあげるの難しいです。
喜んでくれる人ばかりじゃないんですね。

No.3173987 20/11/03 03:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/03 03:35
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


それはショックだよね、ひねくれた野郎もいるもんだ!!
まぁ全員がそうではないから、気にしないでいいよ、
いろんな人間がいるからね、そうゆう奴だと警戒しておけ、
俺がありがたく、パン大好きなので欲しかったな~笑
1袋35円とずいぶん安いんだね。


No.2 20/11/03 03:47
匿名さん2 

もし私がその同僚の立場だったら、私も受け取りません。
職場だからこそ、お金や物の管理はきちんとしておきたいからです。
あなたに悪気がないのと同様に断ったその人にも悪気はないのです。
生き方や価値観の違いだと割り切った方がいいですよ。

No.3 20/11/03 03:49
匿名さん2 

強いていうなら、私が支払うと申し出た35円は気持ちよく受け取ってほしい。
そうしたら私も気持ちよくパンを分けてもらえる。
もし私が同量の立場だった場合ですけど。

No.4 20/11/03 03:52
通りすがりさん4 ( ♀ )

嬉しいけどお金は払うなぁ。

それとお土産は別だよ。お土産は貰うよ。

No.5 20/11/03 05:00
お礼

>> 1 それはショックだよね、ひねくれた野郎もいるもんだ!! まぁ全員がそうではないから、気にしないでいいよ、 いろんな人間がいるからね、そ… ありがとうございます。

パン工場で働いてるので、

No.6 20/11/03 05:01
お礼

>> 2 もし私がその同僚の立場だったら、私も受け取りません。 職場だからこそ、お金や物の管理はきちんとしておきたいからです。 あなたに悪気がない… ありがとうございました

私も、相手の気持ち考えずに失礼な事してしまいました。

No.7 20/11/03 05:02
お礼

>> 3 強いていうなら、私が支払うと申し出た35円は気持ちよく受け取ってほしい。 そうしたら私も気持ちよくパンを分けてもらえる。 もし私が同量の… ありがとうございました

そうですね。
お金は、ありがとうって言って受けとります

No.8 20/11/03 05:04
お礼

>> 4 嬉しいけどお金は払うなぁ。 それとお土産は別だよ。お土産は貰うよ。 ありがとうございます

また、嫌な思いするの嫌なんで何かあげるの躊躇します

No.9 20/11/03 06:24
匿名さん9 

タダでもらうのは悪いと思ったんですよ。職場の人にはあまり貸し借りしたくないのかも(トラブルのもとなので)

No.10 20/11/03 06:51
匿名さん10 

お土産は渡してほしい。
他の人にも渡すんだよね?
変なとこで差をつけると後々面倒かも。

No.11 20/11/03 06:53
お礼

>> 9 タダでもらうのは悪いと思ったんですよ。職場の人にはあまり貸し借りしたくないのかも(トラブルのもとなので) ありがとうございます

その人が買いに行ったら売り切れてたらしいので、あげようとおもったんですが、よけいなおせっかいでしたね

No.12 20/11/03 06:56
お礼

>> 10 お土産は渡してほしい。 他の人にも渡すんだよね? 変なとこで差をつけると後々面倒かも。 ありがとうございます

いつも、二人でお昼食べてるんで
その人には特別に何か買おうとおもったんですが、気使わすのでやめときます

No.14 20/11/03 09:47
お礼

>> 13 ありがとうございました

凄く欲しそうだったので、純粋にあげたかっただけなのに、拒否られると、しんどくなります。

前に私も違う人からたくさん買いすぎたからあげると言われ素直にもらいました

No.15 20/11/03 22:29
匿名さん15 

2個ほしかったから2個かったんだろうな…って思うから、もらうのは申し訳なく感じる~
だからせめてお金を受けとってほしいかも。

No.16 20/11/04 06:20
匿名さん16 

長男、長女で育った人はとくに、人の世話になるのが苦手な人が多いですw 私も昔は親切の推し売りをしましたけれども、今は柔軟に、お返ししたい人からは素直にお返しをもらい、素直に貰っちゃう人は素直にあげちゃいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧