クラスでいじめにあい学校でいじめ認定され、校長の指導という処分をしたのでこれでひ…

回答3 + お礼1 HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
20/11/06 14:35(更新日時)

クラスでいじめにあい学校でいじめ認定され、校長の指導という処分をしたのでこれでひと段落のような事を言われましたが教室に入れず3週間程たちます。

クラスではいじめがあった事分からず様々な病名が飛び交って病気で入院説などありますます行けなくなりました。

先生にクラスでいじめの為欠席している事を説明してほしいというと先生は怒ってしまい、加害者の担任でもあるし加害者の人権もある、そんな事いえない、いじめにあってたと思われるより病気と思われた方が良くないか?
いじめられてたんだという目で見られるより、俺間違ってるかと怒られました。

何もしてないのにいじめにあった側なのに私が悪い事したような感じを受けました。
私も人権あるはずなのにかなり怒られました。

あと相手の顔も見たくないし謝罪受ける気ないのに謝罪を受けろと毎日電話がきます。
許さなくてもいいから謝罪謝罪と毎日何度か
連絡来ますがなぜでしょうか?
はっきり顔見たくない、会うのが怖いと言ってもまた次の日電話きます。
皆さんだったらどう思いますか?

No.3174054 20/11/03 09:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/03 10:23
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

先生との会話を録音します。

No.2 20/11/03 10:33
お礼

>> 1 ありがとうございます。
録音してなかったです。
今後したいと思います。

No.3 20/11/05 21:39
匿名さん3 

転校しなさい。主さんはまたいじめられるよ。

No.4 20/11/06 14:35
匿名さん4 

加害者の人権より被害者の人権を尊重するべきです。
今の学校には行かない方がいい思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧