朝起きたら目がなんだか見えにくくて、ギザギザの光?みたいなものが見えていました。…

回答3 + お礼3 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
20/11/03 16:23(更新日時)

朝起きたら目がなんだか見えにくくて、ギザギザの光?みたいなものが見えていました。

どちらの片目をつぶってみても右にその光?みたいのがある状態でした。

その光は30分程で消えましたが、それからなんだか目眩と後頭部の頭痛があり具合悪いです。

あの光はなんだったんでしょうか?
両目なので網膜剥離とかではないと思うのですが

No.3174131 20/11/03 12:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-11-03 12:59
おしゃべり好きさん1 ( )

削除投票

それ、閃輝暗点って言うやつやで。
チョコ、ピーナッツ、ワインを食べた後になったり、ストレスが原因でなることもある。
でも、主の頻度によってはMRIで検査して貰ったら良いかもな。

因みに、閃輝暗点自体に治療法は無いらしいで。

No.2 20-11-03 13:01
匿名さん2 ( )

削除投票

ストレス。

明日、眼科へいこうね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/03 12:59
おしゃべり好きさん1 

それ、閃輝暗点って言うやつやで。
チョコ、ピーナッツ、ワインを食べた後になったり、ストレスが原因でなることもある。
でも、主の頻度によってはMRIで検査して貰ったら良いかもな。

因みに、閃輝暗点自体に治療法は無いらしいで。

No.2 20/11/03 13:01
匿名さん2 

ストレス。

明日、眼科へいこうね。

No.3 20/11/03 13:16
お礼

>> 1 それ、閃輝暗点って言うやつやで。 チョコ、ピーナッツ、ワインを食べた後になったり、ストレスが原因でなることもある。 でも、主の頻度によっ… 飛蚊症もちで、ごくまれに目が著しく疲れているときに光が目に残る?ことはあったんですが
今回みたいな寝起きになるのは初めてでした(汗)

別の疾患の検査で頭部MRIは半年ほど前にしましたが、特に異常ありませんでした。
昨日喧嘩して寝たのでストレスかもしれません(汗)
ありがとうございます

No.4 20/11/03 13:16
お礼

>> 2 ストレス。 明日、眼科へいこうね。 ストレスでこんなことになるんですね、、
またなったら眼科にいってみようかと思います
ありがとうございます

No.5 20/11/03 13:19
お礼

教えていただいたワードで検索したら、光の画像がもろにそれでした(汗)
歯車の半分みたいな感じでした。。

No.6 20/11/03 16:23
匿名さん6 

偏頭痛

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧