注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

会社の昼休みなのですが正直最近会社にいくのが辛くて、会社にも居ずらくて上司にも会…

回答1 + お礼0 HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん
20/11/04 12:27(更新日時)

会社の昼休みなのですが正直最近会社にいくのが辛くて、会社にも居ずらくて上司にも会いずらいです。
何故こんなことになったかと言うと、会社でモラハラ?関係のことで1ヶ月の短期間で3回も相談してしまい、難しいな〜上司皆でいい方法がないか考えると言われて上司を困らせてしまい、尚且つ同僚からも避けられ気味で、、。
辞めるのが早いと上司に言ったら勿体ないと言われ、どうしようもできません。

No.3174725 20/11/04 12:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/04 12:27
匿名さん1 

主さんはモラハラの被害者で、それを解決しようとするのは何も悪くないですよ!
一方的に傷つけられているのに、ギリギリまで耐えるのが当たり前なんてそんな不条理ないです。
3回相談したのはそうしないと解決に向かわないのだから仕方ないし、相談する必要のある事件を起こした加害者が悪です。
そういうのを解決するのも上に立つものの役目なので肩身が狭く思うよりも感謝の気持ちでいましょ!
モラハラ加害者をそういう目で見るのはまだしも、主さんを避けたりする同僚もお門違い
です。
周りの方がおかしいのだから、会社に行きづらいように思わなくて大丈夫だし、もし辞めるとしても自分の人生、自分が一番幸せになるように選択すべきです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧