注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

詳しいかた教えて頂きたいのですが、 昨年8月に三年勤めた会社を辞め(仮にAとし…

回答1 + お礼1 HIT数 384 あ+ あ-

匿名さん
20/11/06 19:03(更新日時)

詳しいかた教えて頂きたいのですが、
昨年8月に三年勤めた会社を辞め(仮にAとします)、9月は無職、10月に1ヶ月働いた会社があります(仮にBとします)。Bは給料明細から社保やら引かれました。それから11月、12月と無職になり、今年1月から今現在働いている会社があるのですが、今年2月A会社の方から源泉徴収票を取り寄せ自分で確定申告しました。今年の確定申告はBの源泉徴収票を取り寄せないとならないのでしょうか?もう辞めて一年経ちますし、ひと月で逃げた会社なので、今更連絡をとりたくありません。


20/11/05 19:58 追記
今年の確定申告誤り。
今年の年末調整です。

No.3175539 20/11/05 19:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-11-06 09:02
匿名さん1 ( )

削除投票

今年度の年末調整の対象は、今年1月〜12月までの収入です。

昨年10月にひと月だけ働いていたB社の給料は、昨年中に支給されているでしょうから、今年度の年末調整時にB社の源泉徴収票は必要ありません。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/06 09:02
匿名さん1 

今年度の年末調整の対象は、今年1月〜12月までの収入です。

昨年10月にひと月だけ働いていたB社の給料は、昨年中に支給されているでしょうから、今年度の年末調整時にB社の源泉徴収票は必要ありません。

No.2 20/11/06 19:03
お礼

>> 1 助かりました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧