注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

マイナポイント(マイナンバーカード)について教えてください。国としてマイナンバー…

回答2 + お礼2 HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
20/11/06 22:18(更新日時)

マイナポイント(マイナンバーカード)について教えてください。国としてマイナンバーを義務化したいならば、わざわざカード作成の特典を用意する必要がないと思うのですが、ペイペイのような中国系企業や楽天、メルカリ・・・その他多数と提携し莫大なコストをかけてまでキャンペーンをやるのはなぜなのでしょうか?
マイナンバーカードを作るだけで一万円分のポイントとか、うさんくさいのですが。

個人的には、マイナンバーをやるならば義務化しなければ行政の手間もいつまで経っても簡略化できないし、脱税する人も後をたたないので意味がないと思います。

No.3176107 20/11/06 19:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/06 19:10
匿名さん1 

義務化できないからポイントで釣るしかないんです。政府が何でも強制できるわけじゃないんです。

No.2 20/11/06 20:06
お礼

>> 1 なるほど、義務化するためには法律と罰則を作るために国会で野党の同意も得る必要がありますもんね。野党はヤジや邪魔ばかりするので無理そうですね。

No.3 20/11/06 21:09
経験者さん3 

外国の真似

先進国の中で21世紀になっても国民識別番号制度を導入していなかったのは日本を含めて3ヶ国程度

こっ恥ずかしいから無理やり導入するだけ

No.4 20/11/06 22:18
お礼

>> 3 外国ではそんなに普及している制度なんですね。知りませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧