注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

母がモンペで制服のある通信制高校見学に私服で行かされたり、普段の生活態度など学校…

回答1 + お礼1 HIT数 303 あ+ あ-

匿名( 14 ♀ 0SSTCd )
20/11/07 13:02(更新日時)

母がモンペで制服のある通信制高校見学に私服で行かされたり、普段の生活態度など学校に関係ない事、私の悪いところばかりを相談します。私もうまく喋れないのでだらだらと続いてしまい…。
中学の先生、精神科、高校見学、ありとあらゆるところで同じことを質問します。
高校が校則を守ることを重視するところで、チェック表に×をつけられました。

この感じだと単願でも諦めた方がいいでしょうか…また、母への対処法などありましたらお願いします。

タグ

No.3176484 20/11/07 12:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/11/07 13:02
お礼

>> 1 私自身話すのが苦手で、暴力を受けていた事もあり極力関わらないようにしています。真剣な話しでも面倒になったら怒られて終わりの事が多く…
とりあえずそれとなく伝えてみます。レスありがとうございました。

No.1 20/11/07 12:49
匿名さん1 

ちゃんと親子間で話しなよ。

但し、単純な視点でお母様を馬鹿にした上で感情的に流された批判をするのではなく、理性的な視点で話をしながら、お母様から受けている恩恵や支援の事実を無視する言い方ではなく、出来るだけ感謝の気持ちを込めた言い方をしながら、自分だけが被害者だと思って、我が子の問題点が際立つ言い方で、不自然な助けを不自然に求めないで欲しいという言い方をするのはいいと思います。

  • << 2 私自身話すのが苦手で、暴力を受けていた事もあり極力関わらないようにしています。真剣な話しでも面倒になったら怒られて終わりの事が多く… とりあえずそれとなく伝えてみます。レスありがとうございました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧