注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

高校での自分を捨てたい

回答11 + お礼1 HIT数 922 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
07/03/03 22:09(更新日時)

昨日高校を卒業しました。が、泣けませんでした。三年間を振り返って楽しいとは思えませんでした。
私の高校は1年生から三年までクラス替えがありません。
1年の時に上手くクラスに馴染めませんでした。クラスの雰囲気があわなかったからです。二年になり少し友達はできましたが、クラスの皆とは違う雰囲気を放っていたとおもいます。
そのまま残りの二年間をすごしました。
卒業式の日、私は 大学に入ったら、
変わりたい
友達を今までよりも多くつくりたい
最後に良かったと思いたい
内気を直したい
外見を変えたい
と思いました。

誰か私に勇気を下さい! 高校での自分を捨てて新しくやり直したいです😭

No.317723 07/03/02 00:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/02 00:10
通行人1 ( 30代 ♂ )

過去を捨てるなんてできませんよ。過去を振り返って良いとこ悪いとこを、しっかり考えましょう。そうすれば、きっと変われるはずです。

No.2 07/03/02 00:20
通行人2 ( 10代 ♀ )

過去ゎ捨てる事が出来ませんから…大学生の時間を有意義に過ごすためにゎw過去を捨てるのでゎなく過去を振り替える事が大切だと思ぃます🙆✨✨

No.3 07/03/02 00:21
匿名希望3 ( ♂ )

過去を捨てるに近いことはできると思います



が、リスクを背負う覚悟があればのことです

No.4 07/03/02 00:21
I ( S8osc )

過去を捨てるなんてできない。だって貴方が歩いてきた道でしょう?でも未来は切り開ける‼過去を捨てるなんてマイナスに考えてたんではダメ‼これからやってやるってくらいに前向きに‼頑張れ‼

No.5 07/03/02 01:36
匿名希望5 ( 10代 ♂ )

まだ卒業していませんが、僕もあまり馴染めませんでした。あなたと同じです。
過去は変えられませんから、未来を変えていきましょう。応援してます!!

No.6 07/03/02 01:40
匿名希望6 ( ♀ )

変わりたいと思っても変われない、勇気が出ないのは、たぶん周りのみんなが主さんに対してのイメージができちゃってるから
(o~-')b
そのイメージを変える努力をするのは相当な勇気が必要ですよね。
だから高校では難しかったんだと思います。
でも大学はまったく新しい世界。主さんを知ってる人は全くいない、もしくは少ないはずですよ。😁
と言うことは、主さんに対しての固定イメージを持ってる人がいない、ってことです。✨✨✨
だったら簡単ですよ!
なりたい自分を初めから出せば、それが周りの人が主さんに抱くイメージとなっていきますから。
赤を青に変えるのは、周りからみたら違和感あるし、本人自身がすごく勇気のいること。でも大学入学したての主さんの色は無色透明。まったく色がないんです。つまりまったくイメージがないんです。だから好きな色をアピールすることができますよ!簡単に。
幸い、主さんは高校生活で自分を変えたい、って前向きに考えられてるので、大学入学と言う新たなステージはとてもいい機会ですよ!!
だ~いじょうぶ。正々堂々となりたい色になってくださいね。
応援しています😃

No.7 07/03/02 02:51
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

⑥さんのレス
私にとってもすごい励まされました…

あ‥横レスゴメンナサイ💦🙇

No.8 07/03/02 22:38
お礼

過去を捨てる事は出来ないと言ってくれた方々、そうですよね過去は捨てられませんよね。今までの過ごし方を振り返って行動を改めたいです!

皆の私に対してのイメージが固定されていたからと言ってくだっさった方ありがどうございます。三年間ずっと変わりたいと思いつづけていました。
大学生になったら新しい気持ちで大学生活を過ごして行けたらと思いっていますo(≧∇≦o)
勇気をくれて有り難うございましたv(^-^)v

No.9 07/03/03 02:13
匿名希望9 ( 10代 ♀ )

あまり最初から今までとまるっきり違う自分を出すと疲れますよ…😭私はそうでした。高校に入ってから主さんのように自分を変えようと今までと違う自分を出しました。でも周りの子はすぐに気の合う子と仲良くなっていって,ショックなこともあり,結局今までの自分に戻りました。
最初大人しくて今はじけてる子とかいるんで,私も少しずついけば良かったと思いました。

大学の場合どん②自分からいかないと友達出来ないと言いますが,あまり焦らないことをオススメします😃でも自分磨きは今から頑張ってくださいね🚨

No.10 07/03/03 18:04
チャンチャン ( 10代 ♀ gsA0w )

今までの事は消えない…けど変わりたい!そう思えた事は凄い事だと思う。
自分に足りないもの振り返ってみて下さい。無理をしない自分らしさを生かして頑張りましょう😊
変わりたいと思った時からあなたは変われたんですよ。
自分だけの色を大切に…

No.11 07/03/03 21:38
匿名希望11 ( 10代 ♂ )

友達がいなくても卒業しただけすごいよ‼大学もがんばれ~‼‼

No.12 07/03/03 22:09
通行人12 ( 10代 ♀ )

新しい自分でスタートしたぃならまず、過去を見直す、次に自分に自信を持つ✨自分に自信をもつということゎ自分に自信をもてるょぅな行動をとることです✨人ゎ覚悟すればなんだってできるとおもいます。なんにでも挑戦してくださぃ。途中であきらめず目標達成できたら自分に自信がつき堂々といきていけます。自分次第でなんだってできます。時間がかかるかもしれなぃですけど頑張って!あたしも頑張っています!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧