注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

通信制の高校に行きたいです。 でもやっぱりまだ少し不安なので意見を聞いてみたい…

回答5 + お礼0 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
20/11/09 16:19(更新日時)

通信制の高校に行きたいです。
でもやっぱりまだ少し不安なので意見を聞いてみたいなぁ。

No.3177668 20/11/09 06:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/09 07:06
匿名さん1 

うちの子も来月には通信制に転校する方向で動いてます。1年生なので単位のことを考えると、今行きたい所は3年で卒業するには来月が限界らしいんです。
母親の私から見たら通信制って、学生生活も進路も、自分次第なんだと思いますよ。楽なように見えるけど、全日制よりずっと自分に責任を持たないといけなくなるんじゃないかな?って感じています。

No.2 20/11/09 07:18
匿名さん2 

何が不安なんでしょうか?
私は通信の高校に行ってました。
レポートはありましたが月1しか行かなかったのもあり、高校に行ってる感覚は無かったですね(^^;;
友達は有り難いことに出来ましたが、
会う回数もこんな感じなので
距離感は知り合いってくらいですかね。
高校生活を楽しみたい!という感覚はゼロかと。
でも他にやりたいことがあってそれを優先しながら高校卒業したいなら良いと思います。

No.3 20/11/09 10:53
匿名さん3 

学校によって全然違うから、自分に合った学校を選ばないと、こんなはずじゃなかった‥って悩んでる子がいる。


我が家は、個別教育で学びたくて最初から通信制を受験した。
何もストレスがなくて、毎日楽しく学習してるで。

全日通ってる子は、毎日必死やな。

消去法で決めるのではなく、通信制でなきゃ、って決めた子には、最高の学習環境やと思うで。

何の不安があるんやろ?
不安は、情報が少ないから。
ここで聞いても、あなたが行こうとしている高校とは違うと思うからよく調べや。

No.4 20/11/09 15:44
匿名さん4 

中学生ですか。
どんなところが不安なの?

No.5 20/11/09 16:19
匿名さん5 

姪っ子も通信でした

途中で親が、なくなったり
とか

いろんな事情から
通信にしてました

だから
迷いとかが、あまり無く
でした

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧