注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

才能がない夢はどう終わりを迎えれば良いですか? 30歳です。歌手になりたい…

回答5 + お礼0 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
20/11/16 05:40(更新日時)

才能がない夢はどう終わりを迎えれば良いですか?

30歳です。歌手になりたいですが歌音痴です。10年修行練習して努力しましたがダメでした。結婚したい彼女もいますし、仕事を続けながら好きな夢に追いかけるのに疲れました。頭ではわかってても心では諦めきれません。仕事では上司や同僚から称賛されるほど生活は順調です。話術が上手くお笑い芸人の才能があると言われました。R-1グランプリと呼ばれるお笑いの大会で二回戦のいいとこまで行きました。なぜこういういらない才能が突出して、本当に欲しい声の才能がないです。悔しいです。諦めたらいいのでしょうか。

No.3179119 20/11/11 15:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 20-11-11 15:34
匿名さん3 ( )

削除投票

費用が出せるのなら、音楽の教室に通って横の繋がりを作るのがいいかもしれません
教室に通うメリットは、技術を得るためだけではないからです

初めからプロデビューとはいかなくても、小規模な本番を作って(=会場を借り、チケットを販売し、集客する)こまめに披露させてくれる指導者は多いと思います

小さな本番を積み重ねるうちに、エキストラなどでプロの世界で活躍する方を呼ぶ機会などもあるでしょう(お礼のお金は当然必要なので、できるだけ規模の大きな団体に入った方が個人の負担は少ない……気がします)
そしたらもっと詳しく話が聞けるはず

音楽の大学やエンタメの専門学校の卒業生といった、業界に関わることのできている人達と繋がりができ、腕前が信用されたら、よそのステージに上がる機会もあるかもしれません

自分自身やチームで会場を借り、チケットを捌き、なおかつ利益で新しい本番の準備が出来るならもうプロではないでしょうか?

No.2 20-11-11 15:24
匿名さん2 ( )

削除投票

自分が声を失った歌手ならその後の人生をどう生きるかを想像してみる事じゃないですか?

腹話術ならそこまでの歌唱力はいらないかもしれないし、ジャイアンみたいなキャラのVチューバーとしてデビューみたいな考え方もあるかもしれない。

歌手の定義について考え直す事だと思いますよ。

No.1 20-11-11 15:19
匿名さん1 ( )

削除投票

生活に支障がないなら続ければいいんじゃないですか

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/11 15:19
匿名さん1 

生活に支障がないなら続ければいいんじゃないですか

No.2 20/11/11 15:24
匿名さん2 

自分が声を失った歌手ならその後の人生をどう生きるかを想像してみる事じゃないですか?

腹話術ならそこまでの歌唱力はいらないかもしれないし、ジャイアンみたいなキャラのVチューバーとしてデビューみたいな考え方もあるかもしれない。

歌手の定義について考え直す事だと思いますよ。

No.3 20/11/11 15:34
匿名さん3 

費用が出せるのなら、音楽の教室に通って横の繋がりを作るのがいいかもしれません
教室に通うメリットは、技術を得るためだけではないからです

初めからプロデビューとはいかなくても、小規模な本番を作って(=会場を借り、チケットを販売し、集客する)こまめに披露させてくれる指導者は多いと思います

小さな本番を積み重ねるうちに、エキストラなどでプロの世界で活躍する方を呼ぶ機会などもあるでしょう(お礼のお金は当然必要なので、できるだけ規模の大きな団体に入った方が個人の負担は少ない……気がします)
そしたらもっと詳しく話が聞けるはず

音楽の大学やエンタメの専門学校の卒業生といった、業界に関わることのできている人達と繋がりができ、腕前が信用されたら、よそのステージに上がる機会もあるかもしれません

自分自身やチームで会場を借り、チケットを捌き、なおかつ利益で新しい本番の準備が出来るならもうプロではないでしょうか?

No.4 20/11/15 20:27
匿名さん4 

R1の2回戦にいった程度で、いらない才能とか言っちゃうところがあれなんじゃない?

No.5 20/11/15 20:29
無題 ( KL1RCd )

現実的に可能な目標にしてみてはどうでしょう
今からなら趣味として歌が好きな人で集まってバンドしてみたり
続けてたら人前でよろこんでもらえるようなものも出来るかも
商売としてはもっと早い段階で、と言う感じだし
色々考えてみれば何か出てくるかもしれません

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧