注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

最後まで読んで下さい。こんな僕はクズですか?ダメですか? 今日は仕事が早く…

回答5 + お礼1 HIT数 425 あ+ あ-

匿名さん
20/11/13 14:07(更新日時)

最後まで読んで下さい。こんな僕はクズですか?ダメですか?

今日は仕事が早く終わりました。
上司Aさんから「定時まで休憩してていいよ。」と言われたので休憩してたら、上司Bさんから「休憩する暇があるなら掃除や書類整理をしろよ。やる気あるのか?」と叱られたので「いやAさんから『休憩してていい』と言われたので…」と言ったら「じゃあ、やらなくていいわ!休憩しとけ!」とキレられました。
そして「俺だったら『休憩してていい』って言われてもサービス精神で働こうとするけどなぁ!」と嫌味を言い残して、どこかへ行ってしまいました。

※個人的な意見↓

「火に油を注ぐ」と思って黙っときまきたが、僕はサービス精神とかは基本的に嫌いなんです。
「休みなのに出勤する奴」とか「15分前出社でいいのに30分前出社する奴」とか、いますよね。
そういう人達を見て「立派だな」とか「見習おう」なんて微塵にも思いません。「なぜ、やらなくていい事をやるのか?」と思い理解不能です。
もしかして「自らの戒め」ですか?「自分自身への愛のムチ」ですか?
だとしたら笑止千万。
「楽できる事は徹底的に楽をする」
これが私のモットーなので。

No.3179857 20/11/12 19:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/12 19:54
匿名さん1 

貫き通せばわかるんじゃ?

No.2 20/11/12 20:02
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

「正しさ」
には対義となる言葉が二つあると言われてます。

一つは
「間違い」
もう一つは
「別の正しさ」

あなたを勇気づけ、苦しめるのは、
これら三つの言葉が混在する「現実」です。

No.3 20/11/12 20:09
匿名さん3 

クズでもダメでもありません。ちょっと問題のありそうな職場ですね。

No.4 20/11/12 20:29
匿名さん4 

上司Aからこう言われた、なんていちいち弁解することない。上司Aの顔を潰して、上司Bに無用な口応えをしてるだけだ。誰も得しないよね。上司Bに注意されたとき「すいません」と言ってその通りにすればいいのに。いや自分は正しい、なんて思ってるなら社会人ではなくまだ学生だよ。それに就業時間内に働くのがなぜサービスなのか。あれもしません、これもしませんって何がそんなに偉いんだろう。

No.5 20/11/13 12:47
お礼

>> 4 言っときますけどAさんもBさんも仕事が終わったら休憩しますよ。
だけど部下は雑用をやれ。

おそらく自分達が部下だったとき、そういう風に言われたんでしょうね。

でも、そんな人の下で働きたくはないです。

部下に雑用させるなら自分達も雑用をやるのが私の理想の上司です。

No.6 20/11/13 14:07
匿名さん6 

残業して雑用しろと言っているのではなく
定時まで雑用しろと言っているのであって、それは正当な事だと思います。

上司Aは優しさ、甘さ
上司Bは仕事に対する責任感

双方悪い所はないと思います。

しいて言えば上司AB間での意思疎通がなされていないという事でしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧