注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

受験生です。 先日、難関大学のAOで落ちてしまいました。 というか元々いける…

回答2 + お礼0 HIT数 297 あ+ あ-

匿名さん
20/11/13 20:33(更新日時)

受験生です。
先日、難関大学のAOで落ちてしまいました。
というか元々いける成績では無かったのに、母親に半ば強制的に行けとヒステリック起こされて、落ちるだろうなと思いながら受けました。
案の定、結果は落ちて、自分の能力に合った大学を目指そうという主旨の話を母にしたら、「なんでそんなに目標下げるの!?」と怒鳴られて、そこを目指すんだったら大学には行かせないと言われました。
大学に行くにはやはりどうしても親の支えが必要になってくるので、親が私の進路に意見するのは分かるのですが、この時期に現実的でない目標にするのは違うと思うし、それが今一番ストレスで急に泣いてしまうようになりました。
母はよく分からないんですけど、私が頭が良いと思っているようで、その上周りからの評判ばかり気にする人です。プライドのために私を良い大学に入れようとしているとしか思えません。

愚痴みたいになってすいません。
長文ながら読んでいただきありがとうございました。

No.3180452 20/11/13 19:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/13 19:32
匿名さん1 

お母さんは難関大学卒業ですか?
自分が行ってない人ほど無茶なことを要求すると言いますね。
あまりにひどい場合、先生に相談して親に伝えてもらうのも効果的です。

No.2 20/11/13 20:33
匿名さん2 

AOの不合格は引きずらなくていいですからね。受験の経験値を積んだと思えば無駄じゃないし、気にしなくていいんですよ。
まだ一般入試の出願までは時間がありますよね?とにかく勉強がんばってね。私は日程の許す限りたくさん受験すればいいと思う派なので、母の希望も自分の希望も受けてみればいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧