心配性で何度も確認してしまいます。 クヨクヨ考えてしまいます。 クヨクヨ考え…

回答2 + お礼0 HIT数 239 あ+ あ-


2020/11/15 16:03(更新日時)

心配性で何度も確認してしまいます。
クヨクヨ考えてしまいます。
クヨクヨ考えるのをやめたら、未来は明るくなるかな?
溜め息ばかりついてしまいます。
溜め息は周りも不快にさせてしまいますよね。
良くないですよね、こんなの。

No.3181600 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

クヨクヨする自分と仲良くなるイメージですよ。

仮に自分以外の誰かがクヨクヨしていたら、そんなの良くないよと一々注意しないでしょ?

自分自身とも仲良くなるイメージですよ。

No.2

誰もが悩みますしクヨクヨします。
あなただけではありません。私もいつも悩んでいます。
昔職場で辛いことがあって、自分がいじいじしていた時、周りはさぞめんどくさかったろうなあと、今になって思います。
怪我をした時、絆創膏や包帯で傷を隠すのは、傷を治すのもありますが、相手に見せて不快にならないようにするためであります。酔い止めや頭痛薬も同じ。
クヨクヨするときはみんなあるから大丈夫。あんまりみんなに見せると不快かもと考えられるあなたは人のことを思いやる優しい人です。
そして、クヨクヨしたときの絆創膏となるものも世の中にはたくさんありますので、無理をしないでください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧