注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

殺してやりたいくらい憎い奴がいます 人を恨んだら自分も苦しむよ、人を怨んだり呪…

回答17 + お礼0 HIT数 791 あ+ あ-

匿名さん
20/11/17 23:20(更新日時)

殺してやりたいくらい憎い奴がいます
人を恨んだら自分も苦しむよ、人を怨んだり呪ったら自分も不幸になるよとか言う人が多いけど、それは本当なんですか?
こちらは、ずったずったに傷つけられたのに理不尽じゃないですか?

No.3182357 20/11/16 18:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/16 18:56
匿名さん1 

人を呪わば穴二つ。復讐するならそんくらいの覚悟が必要ってことかね?

No.2 20/11/16 19:07
匿名さん2 


そうですね、そういう場合は理不尽だと思います。
主さんのお気持ち分かりますよ。

殺してやりたい程に憎い人がいても
実際には、殺す事なんて出来ませんね。

だから、他で見返してやるんです!

頑張ってください💪

なんでもいいんですよ
そいつが出来ない、絶対に無理な事
主さんがやって退けてみせるんですよ。

応援してます😊👍



復讐ではない、主さんがもっともっと成長する為に…ね!

No.3 20/11/16 19:15
匿名さん3 

わかります!

自分も恨み辛みの塊で、憎んでいる奴がいます。しかも、複数。

自分が良くなって見返してやる、とかあるけど、それはそれで、いいんだけど、そうじゃなくて、今後の自分がどうとかじゃなくて、とにかく恨み辛みをはらしたい。そいつらには不幸になってほしい。

でも、もう関わり合いたくないし、自分の手を汚すのは嫌だから、隕石でも当たってほしい。

No.4 20/11/16 19:21
匿名さん4 

前の一つも言ってるけど、人を呪わば穴二つですよ。
あなたが憎しみを持ってしまうほどの事をした人にあなたが仕返ししてもあなたが惨めになるだけだよ。
相手にするだけあなたの負け。そんな相手に労力使って時間使って…仕返しして満足するならやってる事は同じになる。
その相手に時間を使う事じゃなく自分自身に時間を使ってあげよう。それが大事だと思うのです。

No.5 20/11/16 19:23
匿名さん1 

殺してやりたいほど憎まれる人間がこの世に一人いる。その事の怖さを知らない奴は、また一人ひとりと増やしていく。

No.6 20/11/16 19:23
スヌーピー ( N1apc )

I don’t have time to worry about who doesn’t like me.
I’m too busy loving the people who love me.

僕のことを好きじゃない誰かのことでくよくよする時間はないんだ。
僕は、僕を大好きでいてくれる人を大好きでいるのに忙しすぎるから。



こんな生き方をした方が、カッコいいからですよ。

No.7 20/11/16 19:30
匿名さん7 ( 30代 ♂ )

所詮世の中、「人の不幸は蜜の味」と、人を傷つけ、人を不幸にすることしかできない、それしか能のない、それしか考えてない悪人だらけです。

当然、そんな奴等は、罪を反省したり、被害者に対して謝罪したりするわけがないですから、もう放念するしかありません。

ですが、そんな奴等も、因果応報の法則によって、必ず痛い目を見ますからご安心を。

あなたは、一刻も早く幸せになることです。

No.8 20/11/16 19:32
匿名さん8 

>人を恨んだら自分も苦しむよ、人を怨んだり呪ったら自分も不幸になるよ

今更感はあります。なるではなくなっていてそれなんだから。

No.9 20/11/16 19:37
匿名さん9 

理不尽です、かなり理不尽です。
しかしながらその相手を憎む事で更にあなたは傷つき、ネガティブなマインドで過ごす事になります。難しいです、でも何とかそれを避けて欲しいです。

No.10 20/11/16 21:08
匿名さん10 

恨んでる間は苦しいでしょ?

強い恨みの念は生き霊として相手に憑依をし相手に災いをもたらす霊障して相手も不幸になりますが、相手を不幸にさせた側、つまり恨んでる人も不幸になるのは本当の話です
自分にも返ってくるのです

No.11 20/11/16 22:07
匿名さん11 

憎んで恨んでもいいと思います。
不幸にはなりませんよ
ただ人間 ずっと恨み続けるのは
難しいです。
だから憎んだり恨んだりしてもいいと思います。
20年前に死んでほしいと思った人がいましたが今では憎しみも忘れましたので

No.13 20/11/17 07:16
通りすがりさん13 ( 50代 ♂ )

スペインのことわざに「最高の復讐とは、そのことを忘却し、優雅に生きることである」
というのがあるそうです。至言だと思います。
怒りとか憎しみをそのままぶつけるより、お前のことなんか歯牙にも掛けないよ、と普通に接した方が相手に与えるダメージが大きいと思います。

No.14 20/11/17 07:39
ユリ ( 20代 ♀ Ru8TCd )

人を呪うような事すれば帰って来ますよ。私はそうだったから。

No.16 20/11/17 19:57
匿名さん16 

本当かどうかはわかりません。私は未だに恨んでいる人がいます。パワハラで、生きる気力を崩壊させられました。死ぬことしか考えられません。

No.17 20/11/17 23:20
匿名さん11 

主さんにではなくてすみません。
16さん
憎しみや恨みを忘れて 前向きに生きれたらと思いますよね でも
頭から離れませんよね
今は恨んでいていいと思いますよ。
いつか ずっと先ですが恨みがなくなる時がきます。
心の傷は癒されるかはわかりませんが
私は20年以上前の事でしたが最近
思い出す出来事があり凄い泣いてしまいました。
こんなに時間が経っていても心の傷は残っていたんだな と
でも相手に対して恨みはありません。
いつか穏やかに暮らせる日がきます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧