注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

旦那に気持ちが向かない。 子供を産んで、夜の営みのことを話す機会が増えまし…

回答2 + お礼0 HIT数 340 あ+ あ-

匿名さん( fu1TCd )
20/11/17 00:45(更新日時)

旦那に気持ちが向かない。

子供を産んで、夜の営みのことを話す機会が増えました。旦那は妊娠中ずっと我慢していたと言い、すぐにでもやりたいと言った感じで毎晩誘ってきます。

旦那のことは嫌いではないです。家事育児、旦那なりに頑張ってくれていると思います。言葉では愛情を伝えてくれます。
しかし、妊娠前から旦那との営みが精神的に苦痛でした。妊娠してからは触られるのも嫌になってました。ふと旦那のことが好きじゃないから、行為をする気になれないのかなと思います。

私は嫌だったことをいつまでも覚えてしまってます。されて嬉しかったことより、嫌だったことの方が多いと考えてしまい、さらに見返りがないというか、普段からありがとうの一言がなかったり記念日や誕生日をおざなりにされる事にどんどん愛情が薄れて行ってしまってるよううな感じがします。
あとは、口だけのところや痛いところを突くと言い訳、その場しのぎの嘘をつく癖があるので信用できないなと思う時があります。
また、妊娠前の浮気未遂や心ないことを言われたりして悩んでいた時のことをずっと根に持ってしまってます。

このまま、レスが続けば私との関係を見直すと言われました。

自分の考えを改めなくてはいけないことは十分わかるのですが、なかなかできません。
旦那のことが好きかもわかりません。
愛情とはなんなんでしょうか。

No.3182558 20/11/16 23:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/16 23:56
主婦さん1 ( ♀ )

私も嫌です。
なんか、つもり積もった不信感がそうさせるというか。
普通に夜はゆっくり眠りたいです。

No.2 20/11/17 00:45
匿名さん2 

産後うつとかの可能性はないですか?

世の中には本当に心ない言葉を平気で投げつけてくる旦那がいます。ここでもたまに見かけますが、なにもできない無能だとか見下してくるクソみたいな男です。
貴方の旦那さんは確かに不満な面は多いかも知れないし、夜の関係を求められるのは苦痛かも知れませんが。
もしも産後うつかなとの気持ちがあれば、一度専門機関に相談してくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧