注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

女性が嫌いな特徴を持つ男がなぜ嫌われるのか考えると女性って凄いなって思う。 解…

回答3 + お礼1 HIT数 376 あ+ あ-

匿名さん
20/11/17 17:52(更新日時)

女性が嫌いな特徴を持つ男がなぜ嫌われるのか考えると女性って凄いなって思う。
解釈間違ってたら遠慮なくご指摘ください。


〇マザコン
⇒依存体質。付き合うと一方的に頼られるなど母親のように扱われる可能性があるため、自分の身を守るために嫌う。自分では何もしない、無償で尽くしてくれて当たり前だと思っているケースも。こんな人と結婚しても人生のお荷物だ。
あるいは歪んだ親子関係(過保護)の家庭で育っている場合もあるので姑になったら母親がヤバい奴なんてことも…


〇誰にでも優しい男
⇒人である以上好き嫌いや性格の合うあわないはある。だから基本的に誰にでも優しい男は本性を隠している。上辺を繕って何かを隠している。もしかしたら本性はヤバイ奴なのかもしれないと思うから警戒してしまう。
上辺に誤魔化されず内面を見抜ける本能。これは本当に素晴らしい。


〇優柔不断な男
⇒なぜかわからないけど大体優柔不断な人に立派な男は少ない。
常に自分の意思を持って考えて生きてる人は決断に時間かからないからかな。
逆に自分の意思がなくて人任せにしてる人程、ピンチになった時「どうしよう~助けて~」ってなる。
そういうしょうもない奴だということを本能的に見抜いている?

〇口ばっかりで行動力がない
その場をごまかしちゃえばいいやー的な考えをしている人ともいえる。
努力が嫌いな人の特徴でもあると思う。
努力が嫌いな人は努力を強いられると口でうまいこと言って逃げる。
こういう人は結婚してもそう。


総括すると上記は困った時に頼りにならない男と言える。
女性が結婚すると一番困るのがそういう男で、ピンチの時に解決してくれるどころか女性を頼るというとんでもない行動をしかねない。
そんな男を見破れる本能を持ってるなんて素晴らしい。
女性は女性に生まれたことをもっと誇っていいと思う。

No.3182790 20/11/17 11:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/17 12:47
匿名さん1 

確かに。
俺はその考えに納得出来るよ。
男の俺でもそういう人はちょっと勘弁だとは思うけどね。
要は、気持ち悪いw

ただ個人的に思う事は、スレ主さんが挙げた例に真逆な男も十分嫌われるって事だな。
・マザコン⇔親を蔑ろにする男
将来自分の親も蔑ろにされるかもと不安になる
・誰にでも優しい⇔自分以外には厳しい
説明の必要無しw
・優柔不断⇔無鉄砲
嫁の言う事を聞こうとしない旦那
・口ばかり⇔とにかく無口
何考えてるのか分からん

…と、まぁ、結局の話しが「両極端な人は嫌われる」って事じゃないのかな?
何事もバランスだよな。

No.2 20/11/17 14:03
お礼

>> 1 確かに極端な人は嫌われますね。
何につけても一緒に付き合う人が色々極端な人だと付き合いづらいですよね。
極端になりすぎないのは恋愛だけでなく、人間関係うまくやるコツかもしれませんね。

頭が良すぎる、コミュ力ありすぎる、気が利きすぎるとか、良い意味での極端な人も一緒にいると
ちょっと気を使ってしまいますね!






No.3 20/11/17 14:12
匿名さん1 

おお…、良いところも極端だと欠点になるとは考えなかったな…。
なるほど、確かにそうだねw

劣等感を抱いてしまう相手とは、一緒にいるのは息苦しい…。
自分ではそんな優秀な人間になりたいと思ってるクセにねw

No.4 20/11/17 17:52
匿名さん4 

男なのが劣等感です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧