注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

仕事の悩みを家族に相談したところでモヤモヤが晴れるわけではありませんね。 …

回答6 + お礼0 HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
20/11/18 00:16(更新日時)

仕事の悩みを家族に相談したところでモヤモヤが晴れるわけではありませんね。

ただ話を聞いて欲しいだけなのに、

「いやそれは逃げの考え方よ」

「上司に命令されたら、黙って(はい)ってこなせばいい」

「遅かれ早かれする予定のある仕事を
今できるんだ!!ってポジティブに考えればいいだけ」


分かってるよ
頭では充分分かってる

じゃあいざ、自分が言われた時は「はいはい。」ってやれる???
今までずっとしてきた仕事を180度変えて
適当な返事とか曖昧な回答しかないような仕事をすることできる??

親に話してもイライラするだけでした。
仕事やめたい。
もうついていけない。

No.3183180 20/11/17 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/17 22:40
匿名さん1 

昔上司に言われました。

文句があるなら偉くなれ
そんで会社変えろ
そんな気持ちないなら我慢しなさい
我慢できないならやめなさいって
仲間で愚痴るのもいいけど
尊敬できる年上の相談できる人探しましょう
見え方がまた変わりますよ
私はその会社やめましたが
今その上司が相談相手です

No.2 20/11/17 23:11
通りすがりさん2 

相談する相手を間違えた、と思います。
御両親もあなたのことを思ってアドバイスしてるのでしょうけど、あなたはモヤモヤするんですよね。私も親に仕事のことを相談すると、もっと頑張れとか、こうしろああしろとか言われイライラします。私はただ話を聞いて欲しいだけなんだけどな〜って思う。

あなたのことをよく知っている友人や同僚はどうでしょうか?同じ相談でも全く違う反応をされると思います。苦しんでいることは間違い無いのでしょうから、抱え込まず、他を当たりましょう!

No.3 20/11/17 23:11
匿名さん3 

ただ話を聞いて欲しいだけだから意見を言わず聞いてほしいとお願いする。

No.4 20/11/17 23:22
ゆゆゆ ( 40代 ♀ ixGTCd )

親は頼りにならんよ。
中学生の時に、いじめの相談をした時も そうだったわ……て、思い出したわ。

No.5 20/11/17 23:42
匿名さん5 

私も、<ゆゆゆさん>と同じくイジメ受け、自殺も考えました。
でも自殺より親から殺されかけを何度も受けてたから、イジメの方が軽く感じてました。

私の場合は親が凶器でした

下手した本当に親に殺されてました。

だから上手く逃げれた私はラッキー。

今は、離れた場所に居る偉い上司さんや労働監督署で相談してますよ。

No.6 20/11/18 00:16
匿名さん6 

辞めたら良いですよ。
気分転換に就活です。

転職しようと考えるだけでも、気持ちは前向きになります。
守りより、攻めのタイプだと思いますけど?違いますか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧