注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

短期バイトでも年末調整って必要ですか? 8月~9月までバイトしてました。 そ…

回答3 + お礼2 HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
20/11/18 16:50(更新日時)

短期バイトでも年末調整って必要ですか?
8月~9月までバイトしてました。
そのときに会社の名簿みたいなものに登録されていたみたいで、用紙が届いたのですが、提出するのでしょうか?
それとも自分で確定申告で良いのでしょうか?

No.3183271 20/11/18 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/18 09:33
匿名さん1 

まだ在職してるとかですかね
普通、年末辞めてたら確定申告です

No.2 20/11/18 11:43
匿名さん2 

働き始めたときに扶養控除等申告書ってのを提出してて、辞めてなかったら年末調整必要です。

年末に送られてくる扶養控除等申告書は来年の分のはず。他の保険料とかのは今年のぶんです。

扶養控除等申告書を出してないと、乙欄になり月々の給料で少し高い税率で所得税徴収します。それだと年末調整しません。

低い方の税率でとってるので、
会社は年末に計算しなおさないといけない義務があるんです。

No.3 20/11/18 13:50
お礼

>> 2 回答ありがとうございます。
扶養控除等申告書は出していません。
バイトは8月に辞めています。
提出しなくて大丈夫ということで良いのでしょうか?

No.4 20/11/18 14:29
匿名さん4 

退職済みであれば、自分で確定申告でよいです。
出さなければ年末調整できませんので、そのまま出さなくてOKです。

No.5 20/11/18 16:50
お礼

>> 4 わかりました。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧