注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

うつを治したい …というのは少し難しそうなので、うつにならない日を減らしたい …

回答3 + お礼0 HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん( 20 ♂ )
20/11/20 07:53(更新日時)

うつを治したい
…というのは少し難しそうなので、うつにならない日を減らしたい
確かにカウンセリングを受けてから楽になる日がやっと出来たと思う。だけどまだようやく寛解の起動が見えただけ。どうしても否定感や後ろめたさが出てくる。恐怖すら覚える。
どうしても希望が見いだせません。期待だけてして残るものが虚無という結果にもうなりたくないです。どうしたらいいですか?

No.3184526 20/11/20 01:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/20 03:27
匿名さん1 

わからない。

これをしたら明るい気持ちになれそう、自由になれそうと思うことを実行してみたらいいんじゃないですか。
とか適当なアドバイスしかできない。

鬱病という診断を受けたことがない人にとっては
そんなのただの甘えだって思うし、

暗い気持ちになってる時に無理に明るい考え押し付けられてもしんどいだけだし、

先生に相談するのか
同じ境遇の人同士で励まし合うのがいいのかなと思う

No.2 20/11/20 04:04
匿名さん2 

自分はうつ病と仮面うつ病を発症して
現在は寛解している者です。

主さんは、現在、カウンセリングと投薬を
受けられている状態だと思います。

カウンセラーさんがもしかしたら
行っているかもしれませんが
認知行動療法等の治療を受けてみるのが
良いかもしれません。

診察の時に、性格判断のテストを
受けられていると思います。
自分はメランコリー親和型で、従来型うつ病
との診断で、責任感が異常に強く
仕事等を抱え込むきらいがあり
認知行動療法で、その価値観を少し
変える事で寛解、また、仮面うつ病で
体の不調が出なくなっても
精神的な症状は出ずに寛解したので
認知行動療法が効いているのだと思います。

人によって合わなかったり
先生が得意とする治療法に違いが
あると思いますので
先生に相談してみてはいかがでしょうか?

完全にうつ病前の状態になる事は
ないかもしれませんが
マイナス思考をそらしたり
自分の考えている事が、どういう状態なのか
把握もでき、考える方向性も
見えてくると思いますよ。

No.3 20/11/20 07:53
匿名さん3 

とりあえず、カウンセリングを続けてよくなる事を信じ体を沢山動かして自分が癒されるものを見つけて下さい。少しずつでいいんです。焦らず少しずつ。少しでも緩和されるといいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧