注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

教えてください。 個人事業主は年末調整の必要はなく、確定申告をする必要があ…

回答5 + お礼1 HIT数 367 あ+ あ-

匿名さん
20/11/20 12:27(更新日時)

教えてください。

個人事業主は年末調整の必要はなく、確定申告をする必要があるっていうのは正解ですか?

従業員は妻のみです。

No.3184590 20/11/20 08:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/20 08:10
経験者さん1 

月々の給与から税金を予め差し引いていれば、再計算して申告するのが年末調整

そうじゃないなら確定申告でまとめて計算

No.2 20/11/20 08:19
匿名さん2 

正解です。

No.3 20/11/20 08:24
匿名さん2 

主さん本人が、もし今年中にアルバイト等して個人事業とは別に給与所得を得ていた場合は、例外の可能性があるので税務署に聞いてみてください。

No.5 20/11/20 11:48
お礼

教えていたたき、ありがとうございます。

本当に助かりました。
間違えないように手続きしたいと思います。

No.6 20/11/20 12:27
匿名さん6 

奥さんは扱いが専従でしょ。確定申告で還付金が出ればそれがサラリーマンの年末調整みたいなもの。
白も青もわからないなら次からは帳簿つけて青色にした方が節税効果ありますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧