注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

いつも、遅れます。下調べして、何時何分のに乗らなきゃ間に合わないってわかっている…

回答3 + お礼3 HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
20/11/22 14:03(更新日時)

いつも、遅れます。下調べして、何時何分のに乗らなきゃ間に合わないってわかっているのにギリギリになるか遅れます。
遅れるような時間まで何をしてるかと言えば、ちゃんと出発の準備をしているはずなんですけど、気が付いたらあと3分で出なきゃいけない時間とか、忘れ物しないように確認したつもりがギリギリになって準備が出来てないものが発覚したり、早めに出れたと確信しても忘れ物して結局戻るハメになり遅れたり。
ただ、長く勤めてる仕事の勤務時間にはいつもは遅れません。ただあくまでギリギリ遅れないだけで早めに着くとかは無理です。ただ月一で寝坊します。(普通の感覚の会社なら激怒モノだと思いますが実力主義の社風なので、環境に助かっています)
時間の逆算が本当にできないなぁと思いながら、仕事は出来てるし生活に支障はなかったから何とも思っていませんでしたが、重度か軽度かはわからないけどADHDの可能性はありますよね?家族には、そんなの緊張感がないだけだ、「○時に起きなければ」と緊張感を持て、と言われるだけですが、緊張感なんて意図的に持てるものではないし、起きた時には遅刻してる事もあるし、どうしようもありません。一度旦那に薦められてしまったことはあります。後に「病気の人は仕事すら迷惑かけてまともにできないみたいだし、仕事できてるなら普通なのかも…」と思い直され、結局うやむやです。
前に一度重度のADHDの人が入社してきて、その人は家族が断固認めず20歳まで病院も受けさせてもらえず、私達も最初は知らず普通枠の入社で、あまりの仕事の遅さ、飲み込みの悪さに1ヵ月が限界で折れて辞めました。
私の場合はそういう仕事の早さや出来なさ、頭の回転には支障がないのですが、それでもADHDの可能性はあるんでしょうか?

No.3185709 20/11/22 02:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/22 13:19
匿名さん1 

普通の範囲内だと思いますよ。

親御さんの言う、緊張感が足りないは一理あるでしょう。
だって月1遅刻しても怒られもしないし平気なんでしょ?

普通なら、社会人で月1寝坊で遅刻ってあり得ないし、そんな恥ずかしい事しませんよ。
皆に白い目で見られて呆れられ相手にされなくなります。
なので遅刻しない。

でも、遅刻しても怒られもしない職場なら主さんみたいな遅刻者が居てもおかしくないですよね。

仕事以外では私も同じです。
いつもギリです。
電車の場合は、予定の一本前の電車時刻を目安にしています、それで乗り遅れても次に乗って予定には間に合うので。

そういうのって、大概は遅れたってどうってことないような用事ばかり。
その気の緩みからです。


でも、試験会場に行くとか、大切な人と待ち合わせとか、その後に飛行機に乗るとか、それは主さんも遅刻しないでしょ?

要は、緊張感がないから遅れても平気になるんだと思います。


治そうと思っても、今まで痛い目にあっていないからでしょう。

病気ではありません、単にだらしがないだけです。

No.2 20/11/22 13:24
お礼

>> 1 そうなんですね。ありがとうございます。新幹線も飛行機も遅れたことはあります…。自分の結婚式も遅れそうになりました。ただ遅れている自覚がなくて、家族が仕方なく車をぶっ飛ばしたり、飛行機の出発時間を止めたりしたこともあり、家族からそれの積み重ねで言われた感じです。
毎回絶対にできない、というわけではないなら、だらしないの範囲内なんですね。気をつければできるものなら、甘えですね。

No.3 20/11/22 13:47
匿名さん1 

それはヤバイね。

ごめんね、そこまでなら普通の範囲内とは言えない。
大事な事にまで遅刻するなら普通じゃないわ。
しかも自覚がない。

安心しちゃダメかもよ。

No.4 20/11/22 13:51
通りすがりさん4 

周りの迷惑考えたら、そんなこと出来ないはず。

No.5 20/11/22 14:01
お礼

>> 3 それはヤバイね。 ごめんね、そこまでなら普通の範囲内とは言えない。 大事な事にまで遅刻するなら普通じゃないわ。 しかも自覚がない。… なんか本当にグレーゾーンという感じなんですね…今までは「自己中気味、だらしない」は鉄板で言われていました。
でも、逆算できた日もまばらにあり、毎回ではない点からして、甘え、緊張感がないというのも確かに言う通りだとも思うのです。
他人がヤバいと言うほどですもんね、少し考え直します、ありがとうございました!

No.6 20/11/22 14:03
お礼

>> 4 周りの迷惑考えたら、そんなこと出来ないはず。 って思いますよね。何度言われてきたか。
迷惑deathって言って欲しいぐらいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧