注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

カウンセリング

回答2 + お礼0 HIT数 501 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
06/03/10 18:14(更新日時)

私は他人と関わるときはいつも笑顔を取り繕います。もちろん内心は笑っていません。その癖なのか、カウンセラーの人にも笑顔を作ってしまい、「笑ってるし元気そうだね。」って言われます。カウンセラーの人にさえ本心言えない私…。情けないです。どうすればいいですか?アドバイス下さい。

タグ

No.31858 06/03/10 16:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/03/10 16:50
通行人1 ( ♀ )

同じです。初めは困りましたが段々笑えない深層心理が見つかり、以来心療内科のカウンセリングでは素の自分で行ける様になりました。他の科は愛想笑いしてしまいますけど。

No.2 06/03/10 18:14
通行人2 ( 20代 ♀ )

カウンセラーは、主さんが作り笑いしてるのをちゃんとわかってると思いますよ。 ただ、『作ってるね』なんて言って主さんを困らせるようなことを言わないだけです。主さんが元気そうに作っているから、『元気そうだね』って言う。 あなたをそのまま受けとめますよってことです。カウンセラーの人を信頼できるようになって、素の自分が出せるようになるといいですね。カウンセラーは気長に待ってるんです。でも相性とかもあるから、別のカウンセラーと話してみるのもいいかもしれませんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧