注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

やってられるか💨

回答2 + お礼0 HIT数 1077 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♂ )
07/03/04 03:48(更新日時)

介護職員(H2級資格有り)の仕事を始めて1年9ヶ月。給料が20万もない💨高校卒業してバイトを2つかけもちで頑張ってたころは、35万以上あったのに…転職したい!!!この先上がる見込みなし。ケアマネも、たくさんは必要ないみたいですし。ケアマネの仕事をすれば20万は越えるんでしょうけど。心身共にボロボロです。介護の仕事をしてる方の意見聞きたいです🙇ちなみに特養です。

タグ

No.318584 07/03/03 12:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/03/03 18:12
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は、H1級です。
ケアまねは確か、実務経験など、を経ての仕事では?
ケアマネ必要されていますし、立場的にも上ですので、勉強されているのでしたら、とってみてはいかがですか?
手取りで20万以上でしょうか?
特養がしんどいなら、デイのほうに行かれるのはどうですか?
仕事内容がかなり違いますから。
社会福祉で上の方にいかれたいなら、ケアマネ、もしくは、看護関係のほうがいいと思います。
施設の人間関係はどうでしょうか?

No.2 07/03/04 03:48
ユン ( 20代 ♀ YXspc )

身障の入所で働いてます。私は資格何も持ってませんが、介護福祉士資格保持者とあまり給料に差がないみたいです。ケアマネ保持者は少し優遇されてますけどね。介護職は、どこも薄給みたいですね。他職業の給料聞いて、「普通はそんなに沢山もらってるのか!」とびっくりしました

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧