里帰り出産を半年予定しています。 両親は賛成してくれていますが、 主人の両親…
里帰り出産を半年予定しています。
両親は賛成してくれていますが、
主人の両親は良く思わないようです。
3月に出産予定しています。
42歳で初産で、不妊治療で授かりました。
今現在主人とマンションに暮らしてますが
お風呂掃除くらいしか手伝ってくれないし
重い荷物も言われなきゃ持ってくれない
気が利かない男です。
料理も全く出来ないので、
産後足手まといになることは確実で
県内車で30分くらいの実家に帰る予定です。
主人も料理出来ないので、
彼の実家に帰るつもりで
お願いしたのですが
義両親は「半年?長いよね?」と
いい顔をしません。
どうにか縮めて欲しいみたいですが、
わたし的には半年でも短いです。
新しい回答の受付は終了しました
沢山のご意見ありがとうございます
主人の浮気の心配の件ですが、自分を棚に上げて言いますが、40歳までろくに彼女が出来なかったので大丈夫だと思います
そして週末はこちらに来てもらいます。
土日のお風呂は彼に入れてもらいます。
これでも愛着は湧かないでしょうか?
家事の件ですが、料理が出来ないとは聞いていたのですが、妊娠し、つわりが酷くなり、そこでようやく壊滅的に料理が出来ないと知りました。
カレーですら満足につくれません。
仕事もしているし、妊娠中に料理を教える気にもなれず、放置した私の責任だとは思います。
産休に入ったら、料理含む家事も無理のない範囲で教えたいと思いますが
続きます
みなさんに言われた言葉を母に伝えてみました。
確かに高齢なのでしんどくないかと思い。
とにかく一回里帰りしてみて、様子を見ながら期間を決めることになりそうです。
主人のことですが、
主人は実家に同居したいくらい好きなので
半年いるのは嬉しいみたいです。
でも、それでは成長しませんね。
ただ私のつわり中
料理できないでいたのですが、
ずっとカップラーメンか
グラノーラみたいなのを食べているくらい食に興味がないので、
一人で暮らしてといっても
料理しないんだろうなぁと感じてます
本当に親身になって回答してくれてる人と
私は○歳で産んだけどこうだった
私は同世代だけどすでに孫がいますとか
ただただマウント取りたいだけの人いますね。
ここは悩み解決したい掲示板で
自分語りしてドヤる掲示板ではありませんよ。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧