注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

旦那の存在って❓

回答11 + お礼2 HIT数 1302 あ+ あ-

ネモ( 37 ♂ SXo2w )
07/04/02 02:16(更新日時)

うちの妻は、別のサイトでスレッドを立て、夜になると、携帯を握りしめひたすら、レスを送っています
レス待ちの時は、寝て起きては、レスその間会話は、無し
どんな話をしてるの❓と聞いても、会社の愚痴や世間話といっています。俺には、一切そんな話は、しません
俺の存在って❓

No.318838 07/03/31 18:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/31 18:26
匿名希望1 ( ♀ )

叱りましょう‼
教育が必要です

No.2 07/03/31 18:27
通行人2 ( ♂ )

今まであなたを見て、相談してもしょうがないと思ってるんじゃないでしょうか😃?

今までちゃんと「最近どう?」って会話とかありました?

No.3 07/03/31 18:28
通行人3 ( 30代 ♀ )

携帯依存症ですね。
現実から逃げているのでは。

No.4 07/03/31 19:20
お礼

>> 1 叱りましょう‼ 教育が必要です やはり、怒った方がいいですかね❓

No.5 07/03/31 22:09
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私も奥さんと同じです💨 うちは旦那に話てもちゃんと聞いてくれないし なんか私をバカにしたような言い方するし で、なんなの❓みたいな態度なので会話したくありません。怒られたら無視しますね😠 日々の旦那の態度がそうさせたので私は今更歩み寄るきはありませ~ん😊

No.6 07/03/31 22:38
通行人6 ( ♀ )

5番さんに同感✋話しようとすると「悪いけどこっちも疲れてるから」とか言って聞いてくれないんだよね。そんで後々になって「なんで俺に話してくれなかったんだよ」って言う。なんでもなにも…(-_-#)

No.7 07/04/01 00:14
匿名希望7 ( ♀ )

いつも奥さまから話かけられた時ちゃんと奥さまの話を聞いてあげていましたか?携帯依存症にもなっているのかもしれませんが、寂しさを埋める為の事ではないでしょうか?

No.8 07/04/01 10:28
匿名希望1 ( ♀ )

①番です。当然でしょ?一家の主を無視してそんな態度をとるのは あるまじき行為です。旦那として叱りましょう!

No.9 07/04/01 11:16
悩める人9 ( ♀ )

1さんの意見はおかしいです‼奥さんはしかられる必要ないです🙅主さん、前の方々が言ってるように今まで奥さんの話を聞いてあげてましたか?話をされた時、まともに返事をしてあげてましたか?家族との時間を大事にしてますか?もし、そうじゃなければ、奥さんは主さんに話しても無駄とか思ってるんですよ!だから話さないんです。実際、私も旦那が自分の時間ばかり優先したり話しかけてもまともな返事が帰ってこなかったりするので話したくありません。

No.10 07/04/01 16:43
お礼

色々な意見ありがとうございます。一応聞くようにしてますが、昨日話してみました
どうも最近思ったことを話すのが、苦手みたいです。少しずつ努力してくれるそうです
色々なおねだりは、してくるのに不思議です。

No.11 07/04/01 17:54
匿名希望1 ( ♀ )

決めつけて暴走💨ですね。主さんが奥さんの話を聞いてあげていなかったからそんな態度になるって👎暴走は危険ですよね!奥さんとしてご主人に対する態度ではないから窘めるのは当然でしょう。

No.12 07/04/02 00:22
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

う~ん😥 1さんの旦那に対して妻はこうあるべきだ❗って考えもわからなくはないですが…私は旦那に尽くすべきみたいな考えは持ってません 一家の主にはかわりないけど共働きの家庭は妻も働いてるし専業主婦でも家庭を守ります。対等じゃないですか❓ 主人が上の立場❗みたいな関係って昔ほどはないですよね❓ 人それぞれの家庭があるので1さんの意見が間違ってるとは言いませんが 『怒るのは当然』という意見には、それはどうなの❓と思いました。

No.13 07/04/02 02:16
匿名希望1 ( ♀ )

相手に不愉快な思いをさせるのはいけない事じゃないの❓
私は子供の時に教えてもらったけど❓
時代錯誤かしらん❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧