注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

過呼吸になります…

回答4 + お礼0 HIT数 829 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/03/04 20:33(更新日時)

たまに過呼吸になります…

仕事は普段ヒマなのですが繁忙期になると過呼吸になります。

あとは慣れない人と仲良くする時や大勢の人の集まりにいる時になります。

心療内科に通って1日3回の安定剤を飲み続けています。
あと過呼吸になりそうだと感じた時の薬も服用していますが、その薬を飲んで紙袋を当てて呼吸してもおさまらず
手足がしびれてきます。。

その度病院で点滴を打っています。

人と関わるのが苦手ですが接客業なのでそのストレスでしょうか…

でも働かないと家計が苦しいので職を変えようと思いましたが、環境が変わるとまたストレスになるような気がして辞めていません。

苦しいです…

タグ

No.318869 07/03/03 16:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/03/03 23:29
通行人1 

医師に相談して 飲んでいる薬を強めにするとかしか 有りませんね。原因が分かっているのですから 仕事を変えるのが よいと思いますが…

No.2 07/03/04 19:33
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

過呼吸は原因を断ち切ることで改善されてきます。私は職場変えたら治まりました。たまになりますが、やはり無理な重圧または過度のストレスなどがかかった時になってしまいます。少し、自分自身をいたわってあげて心地よいことをしてあげてみてね(^-^)

No.3 07/03/04 20:21
悩める人3 ( ♀ )

私は治るのに2年かかりました。辛いよね😢治ると信じて無理はしないでね!今は無理でもいつかは💊の飲み方をコントロール出来るようになるよ😃
でも、余りに辛すぎたら仕事を変えましょうね☝

No.4 07/03/04 20:33
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私も人と関わるのが苦手で克服したくて接客業をして二年は頑張りましたがストレスで倒れました。やはり難しいですよね。他にも仕事あるし頑張り過ぎないでね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧