注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

騒音について。 先日深夜に隣の部屋の男性が友達複数人と大騒ぎをしていました。 …

回答4 + お礼3 HIT数 392 あ+ あ-

匿名さん
20/11/30 20:10(更新日時)

騒音について。
先日深夜に隣の部屋の男性が友達複数人と大騒ぎをしていました。
翌日階下の部屋の住人から、その件についての苦情の紙が私の部屋のポストに入っていました。
この場合、「私ではない」と返した方がよいですか?
それとも、揉め事回避で黙ってた方が無難ですか?

No.3190777 20/11/30 18:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/30 18:42
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

「私ではない」ではなく
「○号室です。私も迷惑してました。」などの返答が良いと思います。
僕なら「どうしようか悩んでる。私も手紙を書こうか検討します」というような返信をします。

No.2 20/11/30 18:44
匿名さん2 

手紙をもって行って説明しましょう。
そしてまた隣人が騒がしい事があったらその人に証人になってもらいましょう。

No.3 20/11/30 18:44
匿名さん3 

私ではありません、隣です、と確実なら伝えて大丈夫、たぶん隣、ならやめたほうが良い。

No.4 20/11/30 18:46
お礼

>> 1 「私ではない」ではなく 「○号室です。私も迷惑してました。」などの返答が良いと思います。 僕なら「どうしようか悩んでる。私も手紙を書こう… そうですよね!
ありがとうございます。
私も迷惑していたので、ハッキリ主張します。

No.5 20/11/30 18:49
お礼

>> 3 私ではありません、隣です、と確実なら伝えて大丈夫、たぶん隣、ならやめたほうが良い。 確実に隣です。
誰かが通報したらしく、警察が来て注意してましたし。
なので勘違いされているのが余計に納得いきません。

No.6 20/11/30 18:53
お礼

>> 2 手紙をもって行って説明しましょう。 そしてまた隣人が騒がしい事があったらその人に証人になってもらいましょう。 分譲マンションで私はそれを賃貸しているので、あまり関わりあいたくないのが正直な気持ちです。
でも勘違いされたままでは、モヤモヤするので…

No.7 20/11/30 20:10
通りすがりさん7 

騒音ツライですよね?私も悩まされています。濡れ衣は本当いい迷惑です。
管理会社にちきんと連絡した方がいいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧