注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

介護職員としてダブルワークをしています。一ヶ所目の職場でコロナ感染者が出て、その…

回答3 + お礼1 HIT数 315 あ+ あ-

ノリ( 4HHTCd )
20/12/02 22:14(更新日時)

介護職員としてダブルワークをしています。一ヶ所目の職場でコロナ感染者が出て、その後2名の介護士と1名の入居者に感染者が出て、二ヶ所目の職場に報告すると今後の状況が掴めないので、暫く出勤を停止して欲しいとの依頼で、休んでいるんですが、その職場から状況をもう暫く観察したいのと他の職員から感染の心配が有るとの事で、もう少し休みで下さいと言われましたが、私は濃厚接触者では無いので生活の為、出勤したいんですが、この考えはおかしいですか?

No.3191749 20/12/02 12:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/02 12:32
匿名さん1 

雇われてる側なので雇用主の要請に従うか自腹でPCR検査受けて陰性証明出す方法もあります。
介護施設は一人感染者が出ればそれから増え
ているところが多いので慎重にならざるを得ないと思います。
何日か接触を控えるように日にちを置く考えのようです。

No.2 20/12/02 12:45
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。
生活の方を優先してしまって・・。そうですよね。クラスターになったら取り返しつかないですよね。

No.3 20/12/02 13:00
匿名さん1 

生活もあるので大変ですね。
コロナ禍の時期に介護職のダブルワークは今のような事態がこれからもあるかもしれないです。
出来れば一つにしたらいいのでは?と思います。

No.4 20/12/02 22:14
匿名さん4 

うちの会社は
コロナの関係から、派遣ですらWワークとりませんよ。
よく考えましょうよ。
介護職員だよね?

在宅介護の利用だって、複数のデイサービスの利用やデイとショートの利用も厳しいんだよ。

介護職員ならわかるはずですが、介護施設でコロナは職員の持ち込みだよ。

持ち込んだ職員が悪いとは言いません。
しかし、利用者の事を考えるとWワークはダメだよ。
それなら、夜勤専従の派遣やった方がいい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧