注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

病院で医師の診察を受け、薬の説明も聞いた後、処方箋薬局で再度 症状を聞かれて処方…

回答5 + お礼5 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
20/12/04 18:46(更新日時)

病院で医師の診察を受け、薬の説明も聞いた後、処方箋薬局で再度 症状を聞かれて処方の説明をされる事が面倒だなと感じてしまうことがあります。

薬局にも確認義務があるだろうから面倒でもきちんと答えますが、
待合で診察に近い質問をされると他の患者さんに聞こえてしまうのも気になることがあります。
身体がキツイときは手短にお願いしたいと思ってしまう。

もちろん、処方箋薬局がみなそうではなく、プライバシーを守ってくれるところもありますが。


No.3192952 20/12/04 14:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/04 14:38
匿名さん1 

分かります!

毎月聞かれます。
血液検査の結果まで見せて欲しいて言われるし、眠れてますか?血糖値は?と。
サプリは飲んでますか?飲酒や喫煙の事も聞かれます。
適当に答えてますよ。

No.2 20/12/04 15:16
お礼

>> 1 ですよね。
薬剤師さんによっては、「今日はどうされましたか?」ってとこからの人もいて
困ることがあります。

No.3 20/12/04 15:35
匿名さん3 

厚労省の通達で義務だからしょうがないらしいよ。
いつも処方してくれる薬なので知ってますと言っても説明されるからね。

No.4 20/12/04 15:43
匿名さん1 

私も6年も同じ薬服用してるのに…
私は精神科だから聞かれるのは
凄く嫌なんだよね。
自分はダメな人間な感じがしてしまって…

No.5 20/12/04 15:50
匿名さん5 

薬局で薬出すと、薬の説明した料金がつくようになっていたんじゃなかったけ?
だから無理にでも何か説明するのかなと思ったことあります。

No.6 20/12/04 15:53
お礼

>> 3 厚労省の通達で義務だからしょうがないらしいよ。 いつも処方してくれる薬なので知ってますと言っても説明されるからね。 そうですよね。義務があるだろうから答えてはいます。

病院では個室で話す内容と同じことを公衆の面前で受け答えしなければならないのは抵抗があります。
また、診察のような聞き方でなく「こういう効能のある薬が処方されています。用法はこうです。こういう副作用が出る場合がありますので何かあれば医師に相談を」くらいでとどめておいてくれればな~と思ったりします。

No.7 20/12/04 15:59
お礼

>> 4 私も6年も同じ薬服用してるのに… 私は精神科だから聞かれるのは 凄く嫌なんだよね。 自分はダメな人間な感じがしてしまって… ホント周囲に聞こえるのは嫌ですね。
前後左右に他の人がいるから小さい声で答えているのに、大きな声で復唱されることもあります。

No.8 20/12/04 16:05
お礼

>> 5 薬局で薬出すと、薬の説明した料金がつくようになっていたんじゃなかったけ? だから無理にでも何か説明するのかなと思ったことあります。 そうだとすると、
わざわざ分業にせず昔みたいに病院で薬を渡してもらえる方が何かといいな。

患者側の待ち時間はそんなに変わらないし。

No.9 20/12/04 18:09
匿名さん9 

私はそれが嫌で別の薬局屋に変更しました
そしたら凄くアッサリしててちょっと注意事項を軽く伝えるだけ
他の薬局屋に変更してみたら?

No.10 20/12/04 18:46
お礼

>> 9 はい。
病院の場所によっては違うところに行きます。
それで、処方箋薬局がみなそうではなくプライバシーを守ってくれる所もあるんだな~と気づきました。
ただそこは一駅隣りで違う病院の時にはちょっと遠いのです。

アッサリで規定的にオッケーなら すべての薬局さんにアッサリ対応をお願いしたいですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧