注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

信じられない! 子どもに?! と、言われたので素直な感想お願いします。 …

回答10 + お礼0 HIT数 367 あ+ あ-

匿名さん
20/12/04 17:12(更新日時)

信じられない!
子どもに?!

と、言われたので素直な感想お願いします。
私は普通と思ってやっています。


我が家は個人の運送業なので、取引先の1つであるお菓子、の、期限切れたものをお子さんにとよく貰います。
(主にスナック菓子)

ナマモノではないので、貰ったお菓子はそのまま子供のおやつにしており、普段のお菓子は基本買いません。(イベントなどでは作る)


この、期限切れのお菓子を子供に食べさせることについて、自分じゃなく子供に食べさせるの?!と言われました。
私の中では普通ですか、一般的には違うのでしょうか?

No.3192994 20/12/04 16:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/04 16:56
匿名さん1 

スナック菓子くらいなら全然平気だと思うし、子供も気にしないなら問題ない。
でも賞味期限とか気にする人や家は本当に気にするからデリケートな問題ではありますよね。

No.2 20/12/04 16:57
匿名さん2 


期限切れてるものは食べさせないかな
スナック菓子とかだとお腹壊したりはしないってわかってるけど、食べさせてないです

期限切れたものはいつも私か主人が食べてます

No.3 20/12/04 16:57
匿名 ( TivTCd )

一か月以上過ぎてたらあれだけど、2.3日なら全然食べれる範囲内かと!!

特に密封されているものは特に味もにおいも変わらないですからね。

No.4 20/12/04 17:01
おしゃべり好きさん4 ( ♀ )

子供って何才?

子供は子供で、賞味期限を気にしない親
なんだな〜と思う時が来るよ。

No.5 20/12/04 17:04
匿名さん5 

スナック菓子食べてる時点で
賞味期限とかどうでもいいかな
味の品質保証が切れただけでしょ

ウマイウマイ食うてんなら良いでしょ

No.6 20/12/04 17:06
匿名さん6 ( ♀ )

私は気にしません。
スナックならば。
食べてみて味が変じゃなければ(油分の酸化とかを感じなければ)Goですね

でもそういうことをいう人がいるので、子供に食べさせるとは言わない。

No.7 20/12/04 17:06
匿名さん7 ( 30代 )

全然構わないと思います。
賞味期限切れは美味しく食べる為の期限であって、1週間くらいは大丈夫だと思います。ましてや、生物ではなくお菓子なので、問題ないと思います。

No.8 20/12/04 17:08
匿名さん8 

数ヶ月も過ぎたものだと「?」って思うかもしれませんが
そんなに期間が開いていなければ、有りだと思います

消費期限じゃないのですから、そんなに過敏にならないです

ただ、言われた方の気持ちも尊重します

信じられないと言われてしまって、主さんも傷ついたかもしれませんが
そんなに深く考えなくても、大丈夫だと思いますよ

No.9 20/12/04 17:08
匿名さん9 

貰い物だからあげる
わざわざ買ってまであげない
って事は
普通はしない事

よく貰ってよく食べる
特に問題はないから普通に
感覚が麻痺

No.10 20/12/04 17:12
匿名さん10 

どのくらい切れてるのかにもよるんじゃないですかね。

やたら期限に神経質な人もいますからねー。

自分的には、むしろ節約にもなるし子供もお菓子が食べれるのは嬉しいだろうし、全然普通だと思いますよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧